goo blog サービス終了のお知らせ 

シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

嘉徳の砂浜

2020-09-12 | 観光
瀬戸内町の『嘉徳地区』の砂浜に行ってみました





















砂浜が波の影響でしょうか 削られている箇所もありました 沖合にテトラポット等を置くのか、そのまま自然に任せて砂が戻ってくるのを待つのかで揺れているそうです 奇麗な海水浴場でした そう、元ちとせさんの出身地でもあります

では、次回更新まで


ドラゴンフルーツ発見

2020-09-11 | 果物
瀬戸内町の『小名瀬』でドラゴンフルーツの栽培しているところを、発見したので写真におさめました



























以前にも鉢植えのドラゴンフルーツ記事(その時の記事)にUPしたのですが、こちらは商売用で、1本のサボテンから花が咲いて複数の実が成るのを見れてよかったです 収穫時期も幅があるのだと思うのですが、今からのように感じました

では、次回更新まで

ランチ(イカ飯)

2020-09-10 | ランチ
晩御飯の食材を買いに行った時に、イカ飯が美味しそうにみえたので、ランチで食べることに決めました







イカ飯だけでは寂しいので、塩ラーメンを作くりました 美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで

食材買い(さと山)

2020-09-09 | 通販・買い物
青柚子が買いたくて、佐賀市三瀬村まで食材買いに行ってきました





先ずは、毎回『青柚子』売っている『さと山』に、、売ってはいたのですが3個入が3袋しか・・・・ここからあちこちの産直店(10店以上)に行くことになりました・・・・

















栗は、皮むきまで行って冷凍保存しておきました 青柚子は柚子胡椒用で買ったのですが、さと山で9個しか買えなかったので、柚子胡椒作るには少なすぎるので、皮向いて冷凍保存しておきました 結局、青柚子はネットで予約しました

では、次回更新まで

我が家の台風(10号)の被害

2020-09-08 | 災害
台風10号の我が家の被害になるのですが、昨年も物干し竿は大丈夫と思いグリーンカーテン用の『ゴーヤ』『四角豆』のネットの支柱で使っているのですが、昨年もへし折れた(昨年の記事)ので、今年は補強で1本物干し竿を4本にしたのですが、今年もへし折れてしまいました











昨年のへし折れた物干し竿を保管していたので、その竿で補強しました 本当は、取り換え用と考えているのですが、毎年同じ場所の物干し竿が折られるので、今度はもう1本補充して2本セットで支柱にしようと考えています 自然災害は本当に誰の責任でもないので、本当に厄介で怖いです

では、次回更新まで

晩御飯(イカと里芋の煮物)

2020-09-07 | 晩御飯当番
今回は、冷凍庫にイカのストックがあるので、イカと里芋の煮物を作ることに決めました







まずは、ピーマンのナムルになります













里芋高すぎです





スーパーにサザエ売っていたので、つぼ焼きにしました









前日のから揚げが残っていたので、リメーク料理でケチャップ煮を作りました













日本酒で美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(から揚げ)

2020-09-06 | 晩御飯当番
今回の晩御飯は、娘のリクエストで『から揚げ』に決まりました











今回の鶏もも肉を漬け込むタレは『鶏ガラ素』『ショウガ』『ニンニク』『ニンニク醤油』『お酒』『ごま油』になります















次は、茄子の浅漬けになります 隠し味で『昆布茶』使いました











最後は、空心菜とベーコンの炒め物になります こちらの隠し味は『ニンニク醤油』になります









から揚げ好評でしたよ 美味しく頂きました 御馳走さまでした

では、次回更新まで



トマトソース作り

2020-09-05 | 手作り調味料
今年3回目のトマトソースを作りました





















今年もミニトマトが沢山収穫できたから、大量消費でトマトソースを作るのですが、今回は大分をご近所におすそ分けしました これで、今年のトマトソースは終わりとなります 冷凍保存しているので、『カレーの隠し味』『パスタ』『トマトソース煮』等で使いたいと思います

では、次回更新まで