シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

晩御飯(コウイカ刺し)

2021-03-22 | 晩御飯

今回の晩御飯は昨日の残り物の牡蠣と、新鮮なコウイカが売っていたので、コウイカの刺身で頂くことにしました 今回は奥さんお休みの日なので奥さんの手料理になります

 

 

 

 

 

 

娘が夜勤のためにご飯系はいらないので、お酒のおつまみだけになります 牡蠣、コウイカのお刺身、ヒラマサのカマ焼き、我が家の野菜(トマト以外)になります 今回は北海道のお酒で美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


散歩(西の堤池)

2021-03-22 | 風景

この季節は、花が似合いますね 皆様のブログも写真撮影バッチリの花の写真満載です 写真みた人の心和ませてくれています ありがたいことです 

昨日の近所の散歩コースの西の堤池(1周→700m)になるのですが、週末等沢山の方が散歩&ランニングしている公園になります 週末は朝ランか散歩(1万歩以上)を早朝に行うので、夕方の散歩は2周と決めています その公園の風景を写真におさめました

 

 

 

 

 

桜の花びらも交じっているのですが、、、、芝さくら咲いていました

 

 

 

まだ、5部咲き位でしょうか ソメイヨシノのトンネルになります

 

 

 

 

 

 

 

多分、大島さくらだと思うのですが、今日の雨で結構散りだしていたのですが、沢山の方が写メ撮っていました 癒される光景でした

 

では、次回更新まで


晩御飯(海鮮ニラチジミ)

2021-03-21 | 晩御飯当番

今回の晩御飯は、前日『伊都菜彩』に食材買いに行った食材と、娘のリクエストのチジミを作ることに決めました

 

 

 

先ずは、ビナになるのですが、よく洗って少し塩入れれボイルするだけです

 

 

 

 

奥さんからのリクエストで、牡蠣にチーズのせて焼けば食べられるとのことで、チーズのみ3個・チーズ&バジル個3個焼きました 残りの牡蠣は今日の晩御飯で、フライパンに水はってボイルして頂きます

 

 

 

カットしたピーマンを水にしばししたして、鳥ガラスープの素とごま油で絡めたピーマンナムルになります すりごま入れるの忘れていました

 

 

 

 

メインのチジミは自家製ニラのチジミになります

 

 

ニンジン・新玉ねぎ・ニラになります

 

 

冷凍エビ&イカになります

 

 

小麦粉・片栗粉・卵・だしの素・水になります

 

 

 

 

 

 

 

海鮮ニラチジミ作りました タレには豆板醤入れたのですが、ハチミツを砂糖の代わりに入れたので、ラー油を追加で入れちゃいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました 今回は霧島焼酎ロックで美味しく頂きました チジミは2個作ったのですが完売でした 美味しく頂きました ご馳走さまでした

 

では、次回更新まで

 


伊都菜彩

2021-03-20 | 通販・買い物

旬の茹で竹の子と牡蠣を買いに糸島市の伊都菜彩に行ってきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のメインの食材の『茹で竹の子』は残り4袋だったのでギリギリまにあいました 他には『トマト』『新玉ねぎ』『アスパラガス』『ビナ』『牡蠣』『茹で竹の子』『剥きツワブキ』『ぬか漬け』『ピーマン』『洋菓子』になります 竹の子はご近所の方分とお嫁ちゃんの分、トマト・新玉ねぎ・アスパラガスと洋菓子はお嫁ちゃんにおすそ分けしました 昨日は焼肉食べに行ったので、本日買った食材等で晩御飯作るので明日UPしようと思います

 

では、次回更新まで

 


晩御飯(もつ鍋)

2021-03-19 | 晩御飯当番

今回は、息子家族も食べにくるとのことで、お嫁ちゃんリクエストの『もつ鍋』を作ることに決めました

 

 

 

出汁は、手作りの味噌ベースになります ニンニク&すりごまは沢山入れます

 

 

ニラは自家製になります

 

 

 

 

モツ(牛小腸)はボイルしときます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆はちゃんぽんで美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

 


ランチ(バジルパスタ)

2021-03-18 | ランチ

冷凍庫にシーフードミックスがあったので、自家製ジェノベーゼでバジルパスタ作ることに決めました

 

 

 

 

 

 

 

美味しく頂きました ご馳走さまでした 今年は、バジルを栽培してバジルソース作ろうかと考えています 

 

では、次回更新まで


野菜の収穫

2021-03-17 | 家庭菜園

今回の野菜の収穫になります

 

 

 

 

 

 

茎ブロッコリーは成長早いので直ぐに開花(黄色い花)になってきたので、こまめに収穫しています

 

 

 

 

 

我が家で1番大きなボウルになります

 

 

ネギはカットして半分はご近所におすそ分けして、上のジップ袋が残りのネギになるのですが、半分はお嫁ちゃんにおすそ分けしました

 

 

お孫ちゃんが収穫したスナップエンドウ豆になります 当然お嫁ちゃんにおすそ分けしました

 

では、次回更新まで


晩御飯(居酒屋)

2021-03-16 | 晩御飯

娘とお嫁ちゃんの誕生日が3月なので、合同の誕生会を近所の居酒屋さんで行いました

 

 

 

特別に鯛のアラ煮を2皿頼みました 刺身盛り合わせ、他のおつまみ沢山頼んだのですが撮るのを忘れて飲んでいました

 

 

真夏でも芋焼酎のお湯割り飲んでいます

 

 

大きな塩おむすびでポーズを決める4年生になるお孫ちゃんです

 

 

早めに食べに(飲みに)行ったので、この時19時30分前後になるのですが、隣の席に家族で来られていた子供さん(横しま服)と一緒に生け簀の魚(中身は3匹(アコウ(キジハタ)、アラカブ))見て怖がっていましたよ 20時までにはお店出ました♪

 

 

自宅に帰って買い置きの缶酎ハイで飲みなおしです

 

 

 

 

 

 

将来はプロ野球選手になって欲しいです まだ野球するかもわからないのですが

 

 

娘とお嫁ちゃんのケーキになります 皆でシェアして美味しく頂きました ご馳走さまでした ちなみに娘と私の親父は誕生日同じ日です

 

では、次回更新まで