とんとんはうす

「住まい塾」34周年 
築百年古民家暮らし長野
2月は石垣島+鳩間島
 



 

1、ぞうきんずり 2、ささら桁 3、広小舞  4、隅木  5、方立  6、火打ち  とは? 

2016年01月09日 | 建築学校
平成26年度 二級建築士試験問題(Ⅲ構造-10木造建築物)を参考にしています。
「Ⅲ構造」からはじめての出題です。
計算ばかりと思われがちな「構造」ですが、この辺りを絶対落とさないければ合格です。



木造建築物の部材の名称です。読み方と何を表しているか答えて下さい。

1、ぞうきんずり
2、ささら桁
3、広小舞
4、隅木
5、方立 
6、火打ち

コメント