少し改良したマスクです。
口が当たる部分です。
表布と内布の間にもう一枚さらしまたは手拭いを縫い合わせました。
触るとふわっとして優しい感じがします。
縫い目がなるべく見えないように(なにせ手縫い)
ゴムを入れる部分もたてまつりで縫い止めました。
お友達から届いた新玉ネギでガッテン流玉ねぎドレッシングを作りました。
以前広告の品で買った玉ねぎは軒下につるしてありますが、それをスライスして冷凍。
こうしておくと便利。
古い玉ねぎもこの方が長持ちしますね。
この新玉ネギのなんと美しいこと。
左のものとは雲泥の差です。
完成!
かつおのたたきなどにかけると一層おいしいです。
と言うことで、今夜はカツオのたたきを買って来ました。
じいらが酒のつまみに畑からふきをとってきてきんぴらにしました。
かつおのたたきには玉ねぎドレッシングをかけました。
玉ねぎドレッシング、おいしい!
また作ろうっと。
今日のウオーキングは家の近くをひとまわり。
我ら夫婦の貸し切りだった土手の散歩道も人が多くなってきましたのでね。
といってもたまーにすれ違う程度ではありますが^^
たまには違うコースをと言うことで
小学校へ
ビオトープや一面に広がる菜の花畑がGardenにあるんですよ。
フェンスからパチリ!
生け垣のこの新芽はなんでしょう。
毎年とてもきれいなんです。
初めて見た時お花と見間違いました。
丁度30分のウオーキングでした。
私にはちょうど良い時間です。
カナダの叔母からメールが届きました。
昨日のことだそうです。
カナダも新型コロナウイルスで毎日不便で心配な日々を送っているそうです。
マスクしていますね。
日本人会館の庭を散歩したそうです。
元気そうで何よりです。
にほんブログ村