今日の夕焼け散歩。
いつもの橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/094593dde989590f770c57c1f56bfb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/63f233918bd08f8c3113a3bec107279f.jpg)
太陽の周りに光の環が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/62e887f77cb5699a3e9ea58314a91491.jpg)
6時には雲に呑み込まれて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/83fd29522a19e152d5ceef816cab2c1f.jpg)
ゴジラの口みたい!
今日は、ドライブへ。
花貫渓谷へ涼を求めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/1b0b703dd7a2c612288997dd0056c605.jpg)
汐見吊り橋です。
紅葉の時は大変賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/566da57d08b1644d67fed3de3aa4619f.jpg)
小さな滝ですが涼を感じます。
そのあと、花園渓谷へ向かいました。
途中水沼ダムへ。
花園渓谷入り口にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/e36f70fc5522dddf5bd23fcd19a055b4.jpg)
夏はキツネノカミソリと言う植物が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/7e42f16469a84deba2be6756cafb7c6f.jpg)
ダム湖から続く花園川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/a61727d256be039ecb2bb4ec2bcd3a12.jpg)
花園渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/2d63d61c8f29c44a98ccfac05b0da2c3.jpg)
ここに初めてきたのが茨城に引っ越して来た31年前の秋。
紅葉のあまりの素晴らしさに感動したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/db5a0494e0694e18d703566e3440e60c.jpg)
さいちママさんのブログで野アザミを見てここを思いだしました^^
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/e59bc3adca979204644ecfe6ab750142.jpg)
昔はもっとあったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/c227f928122c6127a46fbcc067bb9454.jpg)
では続きは明日へ^^
にほんブログ村
いつもの橋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/094593dde989590f770c57c1f56bfb38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/63f233918bd08f8c3113a3bec107279f.jpg)
太陽の周りに光の環が出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/62e887f77cb5699a3e9ea58314a91491.jpg)
6時には雲に呑み込まれて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e8/83fd29522a19e152d5ceef816cab2c1f.jpg)
ゴジラの口みたい!
今日は、ドライブへ。
花貫渓谷へ涼を求めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/1b0b703dd7a2c612288997dd0056c605.jpg)
汐見吊り橋です。
紅葉の時は大変賑わいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/566da57d08b1644d67fed3de3aa4619f.jpg)
小さな滝ですが涼を感じます。
そのあと、花園渓谷へ向かいました。
途中水沼ダムへ。
花園渓谷入り口にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/e36f70fc5522dddf5bd23fcd19a055b4.jpg)
夏はキツネノカミソリと言う植物が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/7e42f16469a84deba2be6756cafb7c6f.jpg)
ダム湖から続く花園川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/da/a61727d256be039ecb2bb4ec2bcd3a12.jpg)
花園渓谷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b4/2d63d61c8f29c44a98ccfac05b0da2c3.jpg)
ここに初めてきたのが茨城に引っ越して来た31年前の秋。
紅葉のあまりの素晴らしさに感動したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/08/db5a0494e0694e18d703566e3440e60c.jpg)
さいちママさんのブログで野アザミを見てここを思いだしました^^
ありました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f7/e59bc3adca979204644ecfe6ab750142.jpg)
昔はもっとあったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/c227f928122c6127a46fbcc067bb9454.jpg)
では続きは明日へ^^