役場からいただいてきました。
エンディングノート
内容は
他のエンディングノートに比べ、シンプルでいいかも、と思ったのです。
社会福祉協議会ではエンディングノートと言うタイトルで配布していると訊いたので、そこでもいただいてきましょう^^
私の一日の薬(;'∀')
目薬はもう一本ありました、キサラタン、これは冷蔵庫に保存なので。
色々錠剤もたんまりと(;'∀')
これを飲んで私は元気です。
ひたち海浜公園で4年ぶりのライトアップが開催されているらしい。
今朝の新聞より
ところがどっこい!
入園料のほかに観覧料が千円だって、たか~💦
4年前までは入園料だけでした。
こりゃ儲けるわね。
先日の花火大会も数千円もしたらしいから💦
行かない!^^
今日は雨の中大葉を100枚摘んでまたまたごぼう味噌を作りました(;'∀')
あちこちに配ったら我が家の分と肝心のサンバの会のメンバーの二人にもあげていなかった(;'∀')
クルミはいざ作ろうと準備を整えたらクルミがないことに気が付き、近くのコンビニに。
ちょうどよい量で、それからはずーっとセブンのこのクルミを1袋つかいます。
クルミの触感もあったほうがいいので、半分くらいにカットして使います。
これは好みです。
材料をすべて入れ、弱火で焦げ付かないように時々混ぜながら
1時間15分で火を止めました。
完成
10時30分、そろそろ雨脚が強くなってきました。
夕飯はしめさばの巻き寿司にしました。
watakoさんが以前のブログにアップされたように⇒
具材を置きました^^
えいやっと!気合を入れて一気に巻きました。
ご飯が白くないのは、茅乃舎のだしを入れてご飯を炊いたからです。
ふたを開けて(*_*;
でも、だしも効いていておいしい^^
あ~しそを入れるの忘れました。
16時ころから線状降水帯で土砂降りです(;^_^A
我が家は高い地域に立っているので安心ですが、崖の近くや川の近く低い土地では危険です。
防災放送が流れています。
さっき、この村のことが地震以外でニュースになっていました。
河川の増水などが心配ですね。