冬知らずがびっしり
あまり好きではないんだけど、残しましょうか。
ポーチュラカ
朝ごはん
三色丼
ごぼう味噌で味付けした肉みそ、鮭フレーク、アキアミで。
今日はうーちゃんとデート
ランチはDOUTORで。
うーちゃんはリンガーハットのミニ皿うどん。
お買い物。
ジャパンミートはお買い得品があるの。
浅漬けの素は100円。
父へのお供えに。
ジャパンミートの前のエプロンやさんでは、こちらが半額。
冬は下に長袖着ればいいし。
オールシーズン👌よ
DAISOではこちらを。
うーちゃんに涸沼のシジミとかぼちゃをいただきました。
4分のⅠだけど、700㌘もありました。
かぼちゃとレンコンの甘辛炒めを作りました。
片栗粉をつけて揚げ焼きにして、醤油大匙2 ラカント大匙1 みりん大匙1 酢大匙2で和えました。
仕上げに白ごま、あれ?ない、黒ゴマをかけて完成。
あ~おいしかった。
残りの500㌘は明日煮しめにします。
以上、昨日のことでした。
さて、昨夜は一睡もできませんでした。
胃が痛くなって最初、お腹空いたんだーって思っていました。
お腹がすくと胃が痛くなるので。
でも、なかなかおさまらなくて眠れず、よく考えてみたら、食べ過ぎだと思って。
タブレット純さんの
1960年から1970年代のタブレット純さんこだわりの曲を流す、『音楽の黄金時代』と言うラジオ番組をタイムフリーで聴きながら
15分間くらいは寝たと思うんだけど、胃が痛くてまた
すぐに目が覚めたんですね。
そのうちトイレに5回通って(;'∀')
明るくなるのを待って起きてパンシロンを飲みました。
窓を開けると朝焼けが。
畑に行って撮りました。
庭から撮るとよそのお宅が写り込むので。
こぼれ種の朝顔。
ここに咲いています。
数日のうちにここを抜き取って、オンファロデスの種を蒔いたり、球根も植えたいと思います。
パンシロンが早く効きますように^^
効いてくるとおなかが空いて食べるんだろうなー、ケロッとして(;'∀')
コキアが色づいてきました。