毎年きれいな大きな花を咲かせてくれるタイタンビカスの横に、今年はキュウリとミニトマトを栽培。
その陰になってしまったタイタンビカス。
見に行くとななななーんと葉巻虫があちこちにぶら下がっています(^▽^
全部取ったら30個もありました。おそろしや~
さて!庭仕事にかかります。
トトロの耳にしようと何年も伸ばし続けましたが思い切って あきらめて カット(^▽^;)
どうせなら木ごと根っこから切ったら?それはできないみたいです。
私が植えたクリーピングタイム、抜いてもいいよと言ったら喜んで抜きました💦
今日の庭仕事は3時間‼️
45リットルゴミ袋に4.5袋出ました。
すごくスッキリしました^_^
アフターをどうぞ。
⇒
せっかく増えたクリーピングタイム抜き取りました💦
⇒
歩く場所ができました^^ アヤメをカット 秋に株分けします。
次回はこちらを👇👇👇
ここもクリーピングタイムを抜いて畑に置いて来ようと思います。
次のお休みにまた頑張ろうね!じいら^^
竹垣に植えてあるのはコルジリネ(葉が赤っぽい)
もう何年も前に植えたもので大きくなって隅っこで小さくなっています(^▽^;)
白いエキナセアが隠れていました
終わってシャワー浴びて、着替えて『幸楽苑』で冷やし中華と餃子のセットをいただきました^^
飲み物はセルフの氷水3杯^^
晩御飯
以上昨日のことでした。
今日も暑いです25℃⇒29℃
千個咲くというひまわり 10個以上花芽が 大甘唐辛子