我が家のかき菜
かき菜はまわりがギザギザしているのが特徴です。
芯切り菜ともいうように、真ん中から出てきた〇印の芯を摘んでいただきます
まだ育っていないけど2本とってみました。手でポキっと折れます。
もう少しするとこの一本が三枚くらいになりますのでその時が収穫時期。
とったところからまた芯が出てきます。
だからいつまでもきりがなく食べられると言っても過言ではありません
両側の本葉も食べられますが、光合成のために最後まで残しておいて
そして、最終的には食べますけどね^^
最後の最後に花芽が付いたら菜花としていただきます。
季節はやどり
お友達手作り シニア大学で作ったそうです。次回は恵方巻だって。
夕方散歩はだいたい4時半ころです。
久慈川の土手を歩きました。
月の右側にひときわ明るい星が輝いています^^見えない?(^▽^;)
宵の明星『金星』です。
一番ぼしーみーつけたー🎵
このあとスーパーでお買い物をして帰る頃は真っ暗です(^▽^;)
今日の朝ごはん
親子どんぶり
昼ごはん
晩御飯
炊き込みご飯 鶏もも肉も入れました。
スイッチオンしてお散歩へ^^
豚肉の生姜焼きも。
かき菜の間引きのお浸し もずく コールスローの残り^^ また作ろうっと。
スーパーのワゴンセールの中に見た目まだきれいな赤かぶが二個ありましたので即お買い上げ^^
スライサーできって塩して30分くらい置きます。
昆布、柚子、柚子の果汁とラッキョウ酢をいれて空気を抜いて完成。
もう一袋あったのに、買っておけばよかったわ^^
めったに赤かぶは売っていません(;^_^A
さて、今日はだましだまし使っていたガス給湯器の交換工事です。
年末年始に間に合ってよかったわ~^^
家はお正月に洗濯機が壊れて
でも洗濯はランドがあるのでまだいいですけど
赤かぶに柚子を入れ甘酢を入れえるときれいなピンクになります
少し混ぜたほうがいろはで安いです
今日から雪ですって
私は毎回ラッキョウ酢を入れます。
真っ赤になりました。
蕪はやはり大根と違って触感が優しいので好きです。
甘みもありますね。
雪ですか!
こちらは快晴でお肌もかっさかさです。
雪国美人にはなれませんでした(^▽^;)
新潟に住んでいた時、実家の熊本に帰ると乾燥で顔も手もガサガサになったことを思い出しました。
こちらでは、スーパでも見ませんし、、、
種も売ってませんでした
で、小松菜・ほうれん草・青梗菜を植えました。
欲張りすぎ?
プランターに全部種を撒いたので、ぎゅうぎゅうです
間引き菜で、たくさん食べなくっちゃ
我が家も、炊き込みご飯でした
そうなんですよ、ですから根っこは残っているので何度でも収穫できてチョー便利^^
きっとそちらでも違う名前で売っていると思いますよ。
サカタのタネって有名ですけどありませんか?
でも、たくさん種まきされたので楽しみですね。
間引き、楽しめますね^^
watakoさんちの炊き込みご飯、見に行きます!^^