婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

寒かった~

2020年05月20日 20時17分35秒 | 団子三兄弟
今日の寒かったこと。
13℃でしたよ。

雨もパラパラと降っていました。



まずは宿題ね。



その間アッキーはじいらと近所の公園に。



宿題が終わったので車に乗って



たこ公園へ。

雨が降ってきたので帰りました。

せっかく用意したお弁当は家で。



寒くてエアコンとヒーター二台つけましたよ。



畑でサバイバルゲーム(;^ω^)


ポテトサラダを作って



かぁかに。


今日はかぁかが4時半に迎えにきました。

ばいば~い!

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

団子三兄弟

2020年05月20日 07時37分00秒 | 団子三兄弟
昨日は団子三兄弟が来ました。

一日小雨がぱらついて強風でした~

薔薇が折れそうあったので作業して家の中に入ったら

「ばぁばの髪、すごいことになっているよ」と笑われました(;^ω^)

三人はよく遊びます。

ゲームは午前と午後1時間ずつと決めあとは体を動かせ!と。

宝箱隠しを飽きもせず2時間ちかくもやっていました。

家中走り回って床が抜けるかと思いましたよ。





雨が降っていても外に出たい!



疲れたの?お昼寝?

サバイバルゲーム中でただいま睡眠時間だって。



アッキーはお手伝いが大好き。

「なんかいい匂いがするんだけどお腹空いた」って^^





3時のおやつはカップラーメン


夕方雨はぱらついているんだけど晴れ間が!

雨の中外で遊んでいたムッキーが

「ばぁばー,虹だよ~!」



わぁ!おっきな🌈!



なんかいいことありそうね!^^



ムッキーが虹の写真を撮っています。



ナッキーが宝箱をもって二人をおっかけてきました。







私がカメラを向けると知らんぷり!


晩ごはんは



ムッキーはハンバーグ



他の二人はステーキ


大人は



ごはんは山菜炊き込みにしました。



巾着豆腐を作りました。

具は鶏ひき肉、干しシイタケ、人参、ネギです。

肉は火を通した方がいいかな~と思って今回は具材を煮てから豆腐に混ぜました。

豆腐もあんまりきちっと水切りするとふんわり感がなくなりますね。


今日も「食べろ食べろ」ってたくさん作りました。

ついつい作りすぎちゃいますね。

残ったら翌日食べたら良いし^^

せっかく減っていた私の体重が元に戻っていました💦

今日の内に減らそうっと。


さ、今日もまた団子たちが来ますよ。



小鳥たちが賑やかです。



ジギタリスの季節になりました。



ここにジギタリスがあってもいいかな~^^

学校は6月から始まるそうです。

今日はじいらが休みなのでお出かけで来ますね。


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

マーガレット復活

2020年05月19日 06時45分00秒 | 日々くらし


これは昨年50円で買ったマーガレット






これは昨年の母の日にもらった死にかけていた(;^ω^)マーガレット






こちらは2017年にやはり母の日に貰ったマーガレット



冬に根元から矯正カットして今年も咲いてくれました。

これからもっときれいに咲きますよ~\(^o^)/


多肉


丁子草


白あやめ


ジギタリス
これはこぼれ種で育ったもの
このままにしておくと来年も楽しめます。

畑へ


あやめ


棘のないタラの芽、もうこんなに生長して、一個だけ食べられそうなものが。





絹さや


紫蘭



オルラヤ



庭の花を切ってさしました。




今月のふるさと便は米沢牛でした^^



さすがにおいしい。



初収穫の絹さや、



オリーブオイルでさっと炒めて鰹節と醤油で味付け。

これだい好き!


またまた布が届きました。



もうこれで最後です。

いったい何十枚作ろうって言うの?



一日二枚でやめます^^;


おまけ



じいらの歩数計です。

毎日12000歩、仕事場を歩きまわっているそうです。

以上、昨日のことでした^^

日記は昨日のことを思いだしながら書くと頭の体操になっていいそうですよ。

ま、昨日のことも思いだせ無いようではちょっと心配ですけどね。


今日は団子三兄弟がやってきます。

雨なので      

STAY HOMEですね。 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村

朝の庭

2020年05月18日 07時00分00秒 | 庭時間
まずは昨日のこと^^

団子1と3ととうとがサイクリング帰りに寄りました。

ドリンクのんで一休みして帰りました。




夕方がウオーキングへ。

曇り空です。










そして朝の庭



お~愛しのピエールドゥロンサールよ。



美しい。

このつるバラは本当に見事にたくさんの花をつけてくれます。

うれしいな!



葉っぱが病気のこのバラは昨日も葉っぱをだいぶんとってシュッ!しました。



これもかわいいバラなんですけどね。



イングリットバーグマン



千鳥草とジギタリス



ギガンチュームが見えて来ました。



ヒルサキツキミソウはいつでも開いています。



入り口の花壇



エリゲロンが広がっています。





昨日作った手拭いマスクは「かまわぬ」柄で。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村


車窓より

2020年05月17日 15時43分25秒 | 日々くらし
午前中はガーデニング

今日は北茨城へ。

途中車窓より





今日のご用事はここ、磯原饅頭屋さんでした^^



お饅頭ほっかほかです。



向かいのスーパーでお弁当を買って駐車場でランチ^^



お饅頭は一個でおなか一杯。

鯖寿司もおいしかった~!

別腹。

高菜で巻かれているのが新鮮。


このお饅頭は先日買ったみつお万寿の倍はありそう。

あちらは上品、こちらは昔ながらの田舎饅頭で餡子も真っ黒でおいしかった~

ホワイト義姉とじいらの実家にも5個入りを買って帰りました。




小山ダム、親子連れがお弁当を食べています。

ピクニックかな?

いいわね。

バイクで旅している若者が寝っ転がっています。



コロナさえなければ平和そのもの。




さて、またまた布が届きました。

もうこれが最後。

右上の長方形のものはマスクの口元にはさむものとして、スーパーに売っていました。



50枚入りで198円でした。


ホワイト義姉にお饅頭を届けたら



もぎたてスナップエンドウをいただきました\(^o^)/

ついでにマスクの上下を聞いたら

斜めが上でいいのよ、ですって。





我が家の絹さやも収穫!



それではこれからウオーキング!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村





昨日は引きこもりのちお買い物へ

2020年05月17日 06時30分00秒 | 日々くらし
冷蔵庫の中を整理中。



奥にこんなものが。

種をとって保存中ですね。

棄てようと思ったけど、待てよ!



上にかつお節イワシサバ節をたっぷりかけて蓋してまた冷蔵庫に戻しました。


昨夕はじいらが帰ってきてからジョイフル本田へ行って来ました。

二階もやっていました。

ここは手拭いが豊富なんですよね。

土日だけ休業で開いていたそうです。

それを知っていたら買いに来たかも。

ネットで高い物かって買って損した^^

でも、ガーゼ手拭いはありませんね。

手縫いだとガーゼはとても縫いやすいんです。

これを買いました。

3枚で1000円。


スーパーはすごく混んでいます。

チラシが入ってどれも安くなっています。

見切り品コーナーは三密ですよ。

危ない危ない!

さっさと帰ってきました。


朝ごはん





先日OK指体操のことをブロ友さんに伺って即検索!

ありました!





好きな音楽をかけてやるのもいいですね。


こちらは、

ためしてガッテン流ピントレもいいですよ。

ちょっとハードですけどね。

1セットやった翌日太ももが痛かったー。

STAY HOMEで騒音被害が多く出されているそうですね。

階下に誰か住んでいたら気をつけて運動しましょう。


今日はお天気もまずます。



じいらがお休みですので、きになるお庭の木の剪定をしましょうか?

言う前に(-_-;)すでに庭に出ています^^



昨日買って来た手拭いに水通し。



このキンギョソウ、長ーいんですよ。

昨年からここに植えっぱなしです。



ちょっと起こしてみましたが、直角に曲がっているのでこれが限界^^



ピエールドゥロンサール花盛り



左上のように開き、そのあと、右下のように花びらの様子が変わっていきます。

とても可愛い!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村


鍛える!

2020年05月16日 14時05分00秒 | 団子三兄弟
早朝にline~



ムッキーはとうとと早朝サイクリング!



臨時休校で太ってしまったムッキー。

かあかが在宅勤務になり、毎日母子4人でサイクリングだそうです。

今朝はとうとと二人で早朝サイク?

誰もいない海、気持ち良さそう。


親も鍛えられますね。

帰りに我が家で途中下車。

10キロも走ったんだって。

途中坂道があるので「疲れた~」って。

ムッキーはアイスを、とうとにはコーヒーを入れてあげました。



ムッキーは早く帰ってかぁかに自慢したいそうです。



私は家で洗濯可能な冬ものを洗いました。

雨が降る前に乾いてくれるといいんだけど。

コート類はやがて入るであろう10万円をあてにして、クリーニングへ大量に出そうと思っています。
(いつもの年は手入れだけで出さないの)

昼休みにご飯を食べに帰ってきたじいら、あさりとたこを抱えて来ました。



これは団子三兄弟にお裾分け。

我が家にも残してあります。



みそ汁を作ってあげました。


午後から私は



撮りためた写真のプリントを。

途中でインクが切れてしまいました。

CD保存もしてパソコンの中身を断捨離です。




にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村




コシニールで昼食を

2020年05月16日 06時56分38秒 | 庭時間


昨日のモッコウバラの剪定後、




昨日行った、



コシニールのイートインはびっくりするほど広々!


(ネットから拝借)

(ネットから拝借)

奥はTSUTAYAです。

買って来た食パンです。



数種類の食パンが棚にあって、これだけ1つしか残っていなかったので、人気なんだろうなーと思って買いました。



ふわ食パンと書いてありましたけど、ほんとふわっとしていてスポンジケーキみたい。

二人で晩ごはんに食べてしまいました。


今朝のピエールドゥロンサール





オルレアとの相性がいいですね。

ニゲラもここに増やしたいと思います。



今日は雲に覆われています。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


今さら気が付く、マスクが逆!ってことは失敗?

2020年05月15日 18時46分07秒 | 日々くらし
昨日テレビで毎日見ているはずの小池さんのマスクを見て気が付いたんだけど、


え?斜めの方があご?

私、間違えていました。



こうやってみていました。

だから柄のある布もそのように断って縫いました。



ありゃりゃ。



まぁ、いっか。

どうせ他の人は気が付きませんよ。

間違えてもらった方方、ごめんなさい。

逆につけてもわかりませんから、たぶん。

縫い目も然り。

下手くそだけどまだ縫い続けます。


じいらの今日のお仕事は剪定



「これもやって!」



ピエールドゥロンサールのつぼみを数えました。



100個くらいはあるなーと思っていたら、なんと200個はあります、つぼみ!

これからが楽しみです。









私も草取りしましたよ。

それが終わってからこちらへ行って来ました。





おいしそうだなーと言ってじいらが買いました。

私食べる人。

そしてパンやさんへ。



やっていました。

イートインも開いています。

久しぶりの外ランチです。



分厚~いカツサンドと、カシスオレンジ。

おいしかった~





にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村


じいら、走る!

2020年05月15日 07時03分07秒 | 日々くらし
昨日、布が届きました。



ガーゼ手拭いです。

水通しして、アイロン掛けて同封されていた型紙で一枚作りました。



涼しい夏の柄です。



これも先日買ったガーゼ手拭いです。

ガーゼ手拭いはいいですね~

もう、マスクは手に入るんだけど、これは私の趣味でございますので飽きるまで作ろうと思います。

今日も妹に5枚送りました。


水なしカレーを作りました。

水分はトマト二個と言っていましたが、冷凍庫に昨年作ったトマトピューレが入っていたので



入れました。

心配だったので赤ワインも50㏄いれて30分ほど中火の弱で煮ました。

辛口カレールーを入れましたが、新玉ねぎの甘みと、トマトの酸味でとってもおいしくなりました。



これから水なしカレーでいきましょう。


夏にはたくさんのトマトが届きますのでたくさんピューレを作っておきましょう。

トマト丸ごと冷凍でもいいです。

トマトピューレと言っても味はなにもつけませんから('◇')ゞ


さて、夕方は

じいらが仕事から帰ってきてしばらくしていつもの久慈川土堤したの田んぼ道へ。


歩きはじめるとトランペットの音が聞こえます。

土堤で練習されているんですね。

ここなら大きい音でも大丈夫ですね。




ほらほら陽が沈むよ。

今日は下の方に雲のかたまりがないので最後までまん丸の太陽が見えます。



ほら!はやく土堤にあがって撮っておいで!



じいら走る!走る^_^



とれた~?



さて、帰りますか。



じいらは毎日12000歩以上歩くそうです。

ウオーキングもプラスされて昨日は18000歩ですって!

さて、今日はじいらお休みです。









にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村

お昼ご飯いろいろと朝の庭

2020年05月14日 07時23分08秒 | グルメ・クッキング
ある日の昼ご飯



新玉ネギで作ったなんちゃって宮のたれでいただきました。

おいしいです。

ある日の昼ご飯



新玉ネギの肉巻き

ブロ友さんがベーコンで巻いてレンチンされていましたので、今度真似しましょう。


5月12日

この日はポケットファームドキドキに行きました



お稲荷さん三個入とメンチカツ2個入りを買ってじいらと半分。

私は遠慮していなりすしは1個、でもアイスをプラスしました。

5月13日




朝は少しひんやりとしましたが、陽射しとともに気温があがって、今日は一日からっとした晴天になるでしょう。

夕方はまた田んぼ道、あるきましょう。



柿の木の上の方に残月が。






薔薇にシューっとスプレー。



うちのバラ、すぐに黒点病になるんです。



ほら!

このバラは毎年ですからもうダメなのかも。

移動した方がいいのかな?

他のバラもこれほどではないけどすぐに黒点病になります。



元気なのは生け垣のピエールドゥロンサール。



花の形が変わってきます。





カモミールの中から顔を出して咲いています。



西洋オダマキ



先日買って来たビバーナム スノーボールです。


そして、昨日スーパーの入り口の花やさんで見つけました。



母の日の残り物かしら?半額になっています。



もちろん連れて帰りましたよ。


ポチした手拭いっぽい物が届きました💦



早く本物の手拭いを手に取って買いたいものだ。

特にこのご時世のせいか、安いものを高く設定した「っぽい」モノが多い通販です。

先に買ったガーゼ手拭いだけが本物でした。


今日は何をしましょうかね?

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


じいらは仕事前に草取り

2020年05月13日 21時47分50秒 | 日々くらし
じいら、出勤前に草取り。



働き者です。

部屋でじっと座ってテレビが見ていられないんです^^;いいことだ~


私は洗濯ものを干してまたまたカメラもってうろちょろ。






生け垣バラの裏は花壇になっています。




でも、モッコウバラとどうだんつつじの垣根で中へ入るの大変。



こうなっています。



嬉しいギリアが咲き始めました。

以前種をまいて育てたギリア、たくさんあったのになぜか消えてしまいました。

我が家からうーちゃんちにお嫁に出したギリアを数年続けて種を貰ったのに咲かなくて(きっとじいらが草と思って引き抜いた(;^ω^))

やっと今年咲きました。

もっと小さいのが出ていたのに、消えて一本だけ。

やはり犯人はじいらでしたね。



千鳥草



口紅紫蘭


じいらは8時半に出勤して行きました。

9時からなのに、しかも車で3分のところへ行くのに早いこと。

ほんと、真面目な働き者で、それを見込まれて退職してもおいてくれます。

大ベテランを安い賃金で(失礼)働いてもらうのは、会社としてもメリットありますよね。

ボケないようにして今年も更新してもらってね!今年71歳になります。

昨夜私も仏心を出してしまって

「じいらも70才、もしかしたら、あと10年も一緒にいきられないかもしれない。だったらすこしいたわらなきゃ」

なんてね!^^




ニゲラにつぼみが



以前あったのですが枯れてしまったようで、昨年3個球根を買いました。

ギガンチュームだっけ。

3本ともまーるい花芽がついています。

一球に一個しか咲かないのが残念。




シラーベルビアナ



チェリーセージ



キリン草だったっけ。

花桃の空洞になった枝の中から咲いています。




今日もマスク、一枚縫いました。




義兄が野菜を届けてくださいました。

それからウオーキングへ。




今日はスーパーまで30分歩いてお買い物。

帰りは退勤のじいらに迎えに来てもらいました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

ガーデニングとウオーキング

2020年05月13日 06時27分07秒 | 庭時間
昨日はガーデニング



まずはこちらを解体



ここと



ここに植え変えました。



先日ここに植えたオーシャンブルーです。



昨年買ったムクゲの苗木、斑入りの葉です。




ジギタリスも咲いてきました。







茄子とキュウリ



絹さやに花が。



何だっけ、すぐ忘れるこの頃 アジュガでしたね^^



今日は草取りが終わって花木センターに行って来ました。

買った苗を植えました。



ビバーナム スノーボール 580円





クリンソウ 150円



翁草 180円



名前忘れたけどこれも山野草。

これが一番高かった。

値が下がっていたのは花が終わっていたから。

こういう苗はお買い得。

だって、来年咲いてくれますから。

枯らさないことが重要だけど^^


夕方はウオーキングへ。




6時。

そろそろ陽が沈みます。



アスファルトのヒビの中から逞しく育つ雑草。



♪ほーら、足元を見てごらん これがあなたの歩む道~



♪ほーら、前を見てごらん、あれが あなたの未来~



あ、猫が待っていた^^



この散歩道の草ですが、



「あ、これって庭にある花と似ている。原種かしら?」

と思うような草があるんです。

たとえばほらこれ


ネジバナみたい


これも似た花あります


ほらね、これも。


これもありますよ、もっと赤い色しているけど。


これはオルラヤみたいでしょ?





これはアジュガに似ています。


自由研究に良さそうな^^






以上昨日のことでした。


今朝はもやがかかっています。



生け垣のピエールドゥロンサールにつぼみがいっぱーい。



うれしいな~


にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


ある日の三度のごはん

2020年05月12日 06時37分30秒 | グルメ・クッキング
5月10日の三度の食事をアップします^^

朝ご飯は



前夜作った茶巾豆腐の具入り豆腐を(片栗粉ぬき)とっておきました。

それを卵で炒りました。


昼ご飯は焼きそばでした。




5月10日の晩ごはんです。

5月9日と10日、じいらが連日あさりを貰って来ました。

9日の分は全部団子兄弟にあげました。

たぶんまた貰ってくるだろうと思ったら翌日にはいただいてきました。

「ちょうだい」とでも言っているんじゃないでしょうね。



酒蒸しにしました(写真撮り忘れ)



それに新玉ネギレンチンと鶏ハムには新玉で作ったなんちゃって宮のたれをかけました。

大根のらっきょう漬け。


今日の朝ごはん




今朝は少しひんやりします。

半そでに、年中七分丈のジャージーですからね。

ソックスを履きましょう^^


一番上のツールバーと言うのかな?

そこから時々「ブログ編集」のアイコンが消えてしまいます。

これがあるとないとでは全く使い勝手が違うのです。

いつもはツールバーを操作してすぐ戻るのに、今回は何度試してもできなくて('◇')ゞ


朝早くから一時間ほど頑張りましたがだめでした💦


朝の畑の花をご覧ください。

今朝もカメラもって写真撮影。

今朝はお休みのじいらが撮って来ました。


カリフォルニアポピー


紫つゆ草


スッと立つあやめが好き

庭に移って




シラーベルビアナが開き始めました。
ピラミッド状に開いていきます。
とっても強健な植物です。
ゴミ置き場に捨ててあったものです。


生け垣の花たち


まだ咲いていますよ、ビオラ




生け垣の裏花壇へ。


宿根草のキンギョソウは嬉しいですね







つつじ


鉢植えの寄せ植えは、今日は解体して地植えにしましょう。


白いモッコウバラ

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

散歩

2020年05月11日 19時30分00秒 | 日々くらし
今朝の空

このあとすぐにまた緊急地震警報がなった。

オルレア

最近多いわね。

ピエールドゥロンサール



震度3だからたいしたことはなかったけど。

クレマチス

マツバ菊

生け垣の花でした。




今日は一枚だけ。

薄いタオル地で作りました。



晩ご飯の支度をしてからウオーキングへ。
今日も茶巾豆腐を作りました。


昨日と同じ田んぼ道





特急ひたち














太陽が水田に写ってきれいだこと



雲の中に沈んでいきます。



まぶしい!



隠れちゃった!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ
にほんブログ村