夕方散歩は久慈川の土手を歩きました。
強風で斜めから拭いてくる南西の風で歩くのが大変でした(;'∀')
原発の周りに防潮堤が作られています。
数年前から工事が始まっていますが、あと数年かかるようですね。
ベゴニアにまとわりついているのを取りました。
ここには種を蒔いたのですが、暑さで枯れてしまったようです。
多分これは草!
ベゴニアがきれいな姿を見せました。
そしたら、じいらがこれを見て、
「これは花だよ」ですって💦
これもヘブンリーブルーなんだけど、花が一輪も咲きませんので明日抜き取ってもらいます💦
1か月前のサンセベリアです。
そして今日。
どんどん増えますよ。
今日の料理、
サツマイモご飯を作りました。
我が家もみりんは国産米麹本みりんを利用しています。
お徳用の1㍑のペットボトルですが。
紅はるかなのでwatakoさんのように黄金色にはなりませんでしたが、本みりんと塩で甘いサツマイモご飯が完成。
食べ過ぎるので1合炊きましたが、2合にすればよかったわ^^
福島のおいしい鯖の干物を焼いて、
晩御飯でした。
あ~おいしかった。
だんご三兄弟が来たらサツマイモご飯にしようと思います。
👍👍👍
お鍋もきれいになるし、おいしいし👍
商品名は釜揚げ小エビとありますが、愛知県産アキアミと小文字で書いてありました。
298円が238円に下がっていたので購入。
白だしでアキアミをサッと煮てご飯に混ぜました。
材料不要と書いてありますが
玉ねぎ、エリンギ、豚小間を入れました。
麻婆春雨丼に。
とっても辛かった(;'∀')
カルディに売っているタイカレー三種を買ってありました。
これはレッドカレーと言うことで私にはイマイチでした。
午前中にカットしたゼラニューム。
勿体ないので数本水揚げしました。
明日挿し木します。
にほんブログ村
にほんブログ村