モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第2戦 対デンソー 3-1 祝初勝利!!!

2007-12-09 13:30:34 | パイオニアレッドウィングス
今日はBSで応援。

どんだけチームが修正されているのか興味を持って見ていたが、フォーメーションも全然変わっていない。ある意味頑固な監督だ(笑)
これは、結果が出るまで時間がかかるね。

一体レシーブどこまでだめなんだよ、って感じだね。ガッツ頑張れ。

第1セットは、最後にレオ、セナの活躍で大逆転。まさに土俵際うっちゃり。
第2セットは、詰めで細川が2本決めて、最後は栗原のサービスポイント(堅守桜井の痛い見逃し)。
第3セットは、終盤庄司のサービスミスで反撃及ばず、21-25。
第4セットは、最後セナ、セナで攻めてなんとか勝ちきる。

初めて試合を見て、今シーズンを占うと、
・サーブキャッチは、昨年同様期待できない。
・ブロックは数段の進歩を感じる。いわゆる「リードブロック」に慣れてきたのか?
・今日のような試合が勝ちパターンだろう。肝心のところはセナで押していく。
・江口、細川の使い方がポイントか。セナ、レオの調子との相談になるだろう。
・栗原は、サイドアウトが取れるようになったので成長している。
・庄司のキレは、ジャパンの賜物だろう。
・多治見には、昨年の江口のような活躍をしてもっらわないと厳しい。

とにかく、セナの活躍とブロックに活路を見出せるような気がした。

しかし、昨日の今西といい、今日のデンソーの細田といい、元気のあるすごい若手が出てきたねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする