モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

楽天ファーム 本拠地開幕!!

2005-04-05 23:56:14 | 楽天イーグルス
寒かったー(笑)
4月に山形でプロ野球見れると思わなかった(笑)

思いのほかの観客に、河川敷に駐車するはめに。2軍とはいえ、侮れないぞ。

バックネット裏には三木谷オーナーの姿も。
なんと、4回と7回にはゴールデンエンジェルスも出てきた。すごいなぁ。

先発は一場。本拠地開幕戦だし、巨人戦だし、当然か(笑)
確かにスピードはあるが、安定感に欠ける。トップチームの台所事情も火の車だけど、1軍はもうちょっと先だな。3回1失点(セカンド佐竹のタイムリートンネル)

打つほうでは、佐竹、斎藤、竜太郎、星野、デイモン、カツノリ、森谷といったところか。
若手がいないので(笑)ファームならではの育ちを見守るということができないのが玉にキズだが、目に付いたところでは、森谷。
あの元阪神の亀山を髣髴させる。少し期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽黒高校決勝進出ならず・・・残念

2005-04-03 23:36:24 | 楽天イーグルス
羽黒高校は残念でしたなぁ。
スコア的には完敗だったけど、エラーがからまなければ0-1くらいの試合だったと思う。
でも、勝負の綾とはこんなもんだろう。昨日の東邦だって、2回戦の如水館だって大差で勝てるチームではなかった。

それにしても、片山は改めていい投手である。勝ちあがるチームにはこれぐらいのピッチャーがいなければだめなのだ。

今日の試合見る限り、やっぱ勢いで勝ってきたチームという感じもしたので、ドサクサにまぎれて決勝までいけばよかった。たぶん、めったにないチャンスだったと思う(そりゃそうだ)。

しかし、一方、県内の各チームにとっては、かなり研究されてしまうのではないか。
中島は内角が弱いとか、佐藤は変化球が全然見えないとか、松井は外に3球投げてれば安全だとか(笑)

最後に、片山と押切が試合後に泣いていた。
夏につながる涙だと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5節 対福岡 0-0 ふぅ・・・芝!!!(゜Д゜)ゴルァ!!

2005-04-02 20:31:05 | モンテディオ山形
観客4,500人。まぁ、今日は羽黒高校の応援のほうが多かったか(笑)
とにかく、芝はやばいのではないだろうか?もしかしたら、スタジアムの変更もあり得ると思うのだが・・・
今日はお互いに辛抱の試合。唯一のチャンスは、後半の佐々木-竜太のバー直撃くらいだったのでは?
岡田主審は、世界レベルでイエロー連発するし、選手はストレス溜まりっぱなしだったと思う。
見てるほうも×2ストレスだったわけだが。
ま、収穫があるとすれば、テル、レオが機能していたこと。トノが足をとられながらも頑張っていたこと。チッコが死にそうになりながら最後までやったこと。勝がとりあえず出たこと。
佐々木の左サイドは機能しませんでした(゜Д゜)ゴルァ!!
あ、そうそう、楽天の2軍選手が応援。カツノリがいたらしい。ちらりと一場もいたように見えた。
来週は、徳島戦。2試合勝ちがないしいよいよ試金石ですぞ。

順位:京都15、湘南10、福岡9、山形8・・・

観戦記はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする