以下、気になった記事。
今朝、新聞を買うついでに、ついで買い。
(1)地銀 融資先で格差
キーは、収益性。そして、リスク管理。
そして、記事全体に流れているメッセージが、・・・。
(2)転居・結婚・・・スマホ申請
政府検討、平成17年1月から。便利な時代。
(3)世界の非ネイティブがやっている英語勉強法。
アマゾンで安くなったら買おうかな?
(4)負担抑制へ人口維持
新たな枠組みが必要。
(5)アメリカどこへ 地方を支える教育
脱詰め込みの私学
文・理超えて 思考力養う
昨日、ラーニングコモンズについて、体力的消耗を感じながら
考えた。考えただけ。なぜ、考えただけ?
(6)高齢社会と店と買い物
買い物が交流を生む。
生協が持っているノウハウや、地域とのつながりって、これから
価値が増すのではないか?
食事や、菓子を持ち寄る「スペース」が、日本になじみそう。
(7)台頭するトルコ家電産業
○○どうする?
(8)スマホ依存 合宿で克服
小中学生向け1週間。
さきほど、子供にセッティングしてもらって、タブレットで
パズドラ。30分で、首すじと肩が限界。そして、目が
相当疲れた・・・。そりゃ、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。