戸塚隆昭さんの本。
ご本人の出演番組を見て、いい人そうだったので、
買ってみた気がする。
以下、ためになった点。
(1)利害を超えた「つながり」を信じる connecting the dots
(2)週1回は、必ず社外の友人・知人と情報交換することは、視野と人脈を広げる目的で効果的
最近、人脈を広げることを、めんどくさいことと思っていたが、ほんの少し、意識してみようかな?
と、たぶん、やらないだろうが、少し、頭のかたすみにおいておこう、という刺激をもらった
(3)エレベーターで他人を先に降ろす余裕を持つ
ほんの少し、最近、意識している
(4)本を読んだら、3倍考える
(5)無遅刻・無欠席を続けられる健康管理
(6)プライベートを大事にする、特に、週末半日の自己投資(語学等)
これは、けっこうやっていると思う。
(7)3秒で開ける場所に常にノートを置いておく
(8)引き受けた仕事は5分限定ですぐやる
少し、出来ている気がする。しかし、多少、せっかちになりすぎていると感じている。
(9)クオリティの高いアウトプットを生み出そうと高い意識
これは、なかなか難しい・・・。
(10)最後に中身を無視して機械的に見直す
この重要性は、全色で感じた・・・。
(11)CLUB900
経営者のツイッターで知っていた気がする。