昨日、スシローへ。4830円。安。プレモルも飲んだのに。
ヒラメの縁側がおいしかった。
飲み代ケチった分、家でワイン。500円。けっこう、深い味わいで
だいぶ前に飲んだ良いワインと、あまり変わらないほど、おいしい気がする。
(1)医出づる国 「資源」を生かす④ 幅広い診療 担い手育て 専門医ばかりでも・・・
家族図、総合医、よろづ相談所、在宅医療、臓器別専門医、北里医学部に就学資金
(2)救急車しか頼れない高齢者 地域の見守り力低下
(3)関西スーパー 前期最終赤字
不振店の減損損失
(4)米の大学改革 倉庫から 実践IT授業、若者呼ぶ
メークスクール(アシュ・デサイさん)
(5)怠慢局面に入ったアベノミクス(ロバート・フェルドマン氏)
(6)文化 学者のユートピア(鹿島茂)
スカラトピア。いま流行の介護付老人ホームの「学者・研究者限定バージョン」。
大量の本とともにホームへ。採点や試験監督、教授会や委員会がないから、理想的なアカデミアになるのではないか?