週五日記

ボチボチがんばります

マーケティングの神話

2009-07-16 08:38:05 | Weblog
モノ製品開発と、芸術製品開発

の違いについて。

「モノ製品」とは、製品機能が明らかに、

消費者に認知されているもの。車マニアにとっての

馬力とか。


「芸術製品」とは、芸術品のように、その効能等が

消費者に認知されていないものぐらいの意味か?


「芸術製品」は、マーケティングが難しい。

「芸術製品」は、消費者それぞれに、多義的な効能を

及ぼすものであり、一義的に評価出来ない。

それに、消費者の置かれた社会経済的背景において理解

しなければならない問題もある。

「芸術製品」なるものの例が出てたが、何か忘れたが、

どんな製品が該当するかパっと出てこないな。「広告」とか

いってたかな?


つまり、「芸術製品」は、解釈主義のアプローチで、リサーチすべき

ということなんだろうな。

「芸術製品」の素材は、リサーチャーが、消費者の置かれた時代背景から、

「抽出」し、それをミックスして、「消費者」に提示すると考えれば、

どちらが「因」で、どちらが「果」か、分からないワナ。


では、芸術製品を、マーケティング出来るのだろうか?


自分なりに考えると、「真」・「善」・「美」がキーワードとなり、

よく出来た、分かりやすい「物語」で、「消費者」が

つつまれるように、若干洗脳気味にすると、売れるのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶと虫(メス)

2009-07-15 08:37:40 | Weblog
ご近所さんに

いただき、わが家で

買うことに。

かぶと虫のゼリーに良く似た

エサを食べようとする次男。



オスはいくらするのかな?

それとも、松山で取りに行くか?

弁天山?に取りにいったような、中学生の時に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すかいらーく&トヨタのケース

2009-07-14 08:38:01 | Weblog
「企業家精神と戦略」

トヨタの北米での現地生産に

至る前に、今から50年以上前から

海外輸出スタートさせている。

しかし、北米での生産は、日本の自動車業界バッシング

でしかたなくといったところか。


「すかいらーく」の歴史が古いことにビックリ。

歴史のある企業とは思えないぐらい今風。

センターキッチン(CK)で、下ごしらえして、

各店舗に流すのが独特。

あと、マニュアルや、パートのシフト管理を店長の最重要課題

としているあたりが、おもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売れる仕掛けはこうしてつくる

2009-07-13 08:36:17 | Weblog
読了。

走りながら考えるという

最後のメッセージが、いい。

顧客、競争企業、取引先等々の関係性の中で、

いかに「売れる仕掛け」を作るか?


クマに襲われて、一人はブーツを脱ぎ、

もう一人は、ナイキのシューズをはく。

「クマより早く走れると思ってるの?」

「少なくとも、君より早く走らないと。」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストラップ

2009-07-11 08:43:00 | Weblog
欲望は、どんどん大きくなり、

他人のもの(有形・無形)が欲しくなる。


でも、自分のベストラップを刻んでいくことが

本当は大事なんだろうな。

いまさらジローーーなこともあるしな。


でもなあ、小さな世界のベストラップを刻んで

楽しいのか?と抽象的には考えてしまう。

いや、継続はチカラなりとも思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ハゲタカ

2009-07-10 08:36:40 | Weblog
午前中、○○訪問を5件。

ナビでたどりつけないところも。

「静かで、いいところですね」という、あいさつに変換。


その後、講義。ストックオプション課税について。

権利交付と、権利行使時の二つの側面があって、

「権利確定主義」の考えで、後者が、収入の実現したタイミング。

ストックオプション課税の最初の最高裁判決で、平成17年。

給与課税にしても、3億6千万円が実現。すごいな。


講義終わりで、映画「ハゲタカ」の倉敷のジャスコでの上映スケジュール

をネットで確認すると明日まで。さらに、昨日は、男性千円デー。

後悔しそうなので、疲れをおして、見に行った。

とにかく、あの鷲津役のヒトが、やっぱ気になる。

毎週ドラマで見たいな。

これで終わるのはもったいない。


「見に行きますよ・・・焼け野原を・・・資本主義のね」

「世の中は、金のある悲劇と、金のない悲劇」




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ナニワ金融道

2009-07-09 13:55:40 | Weblog
前作は越えられないかな?

と思いきや、

前作と同じくらい

おもしろい。

1巻読んだだけですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲタカ 6話感想

2009-07-07 08:44:57 | Weblog
ハゲタカを6話全部

見てしまった。しめて1890円。

感想としては、中小企業の実態に関する洞察

が、かなりリアル。そこに、うまく「ハゲタカ」による

マネジメント手法のタレがからんで、絶妙なのどごし、といった

ところか。


役者さんの使い方がうまい。柴田恭平さんの抑え目の演技がいい。

ワシズ役の役者さんも最高。



話代わり、栗木先生の「売れる仕組みはこうして作れ」を読み始め。

ヘルシア緑茶秘話や、ファブリーズがどうして売れたか?

花王という化学製品に強い会社が、飲料をいかに売りまくったか?

「特保」効果もあっただろうが、販路をコンビニ限定し、コンビニでの

一押し商品になり、ヘルシア緑茶を買うであろう、メタボ中年に届いたと。

ちょっと180円で高いけど。


でも、よく考えてみると、花王だからこそ出来たのではないか?

つまり、他製品で、キャッシュリッチだったのではないか?とか。

キャッシュリッチで、いろんな販売促進をやって、

そのうちの主要因が、コンビニ限定販売とも考えられる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゲタカ

2009-07-06 09:03:57 | Weblog
ネットで、315円で購入して、

第3話まで。

わざとらしい演技が少ないので、

大人でも違和感なく見ることが出来る。


ワシズさん役の役者さんが、どんな人かしらないが

非常に気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが豆腐

2009-07-04 08:31:51 | Weblog
主婦の味方の

雑誌「サンキュ」にのってたので。

しょうが好きなので、とヨメに伝えると

昨日の晩ご飯に登場。

豆腐を横に半分に切り、しょうが(チューブでなく、生)を

とうふでサンドして、レンジでチン。

ヨメはダメみたいだが、

これは続きそうだ。


食後、1時間後、異様に、内脂肪が燃えて、

空腹感が。


これは、いけそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする