週五日記

ボチボチがんばります

English Writing

2015-04-25 09:10:35 | Weblog

 

I got suntanned.

Experience is the best teacher.

 

The population decline led to a decrease in tax revenues.(上の文章と脈絡はないが、頭に入りそうな英語。ただしミスしている可能性あり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年4月25日 土曜日の日本経済新聞で考える

2015-04-25 08:40:56 | Weblog

うれしいニュースがあったものの、

「うれしいニュースがあったからいいじゃないですか」といわれたものの、

「なんでもいいんじゃないですか(これは書けない)」といわれたが、

何やらせっぱつまった息苦しい週末。うまくいけばいいがなあ。綱渡り。人生綱渡り。そんなもんかな。

 

(1)役員報酬 自社株で 大林組やKDDI 年内100社 業績連動性高く 株主重視の経営目指す

ストックオプションは、株価が上がらず権利行使できなかったり、

逆に短期的な業績と株価の上昇を招いたりする面がある

 

(2)ソニー、営業利益 3000億円 今期4倍に

画像センサー(スマホ向け)やゲーム(プレステ4)といった得意分野で稼ぐ態勢が整いつつある

音楽や映画関連も好調

 

(3)NISA元年 6割投信向け

個人的に投信に〇〇があったが、よい面があることを、とある本で知る。

 

(4)パソコンからSNSへ 上場企業、15年で半減 ナスダック最高値、主役交代

(時価総額:増加)・・・アップル(37倍)、アマゾン(8倍)、アムジュン(2倍)

(時価総額:減少)・・・マイクロソフト(▲32%)、シスコシステムズ(▲68%)、インテル(▲61%)

(構成銘柄:上場)・・・グーグル(04年)、フェイスブック(12年)、テスラ・モーターズ(10年)

(構成銘柄:退場)・・・デル(投資ファンドが買収)、ワールドコム(粉飾決算表面化で破綻)、サン・マイクロシステムズ(オラクルが買収)

 

これを見て思ったのが、テスラの車も、もちろん欲しいと思うけれども、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

(5)印 インフォシス ITの最先端、開拓・育成 M&Aを積極化 人工知能やビッグデータ解析

インドITサービス大手・・・インフォシス、タタ・コンサルタンシー・サービシズ、ウィブロ、HCLテクノロジーズ

 

(6)タイ4大銀、純利益微増 1~3月 公共投資の遅れ響く

 

(7)レジャー融合 SC進化形 イオン(沖縄に水族館)、三井不(自然を体験)

 

(8)KFC、11年ぶり赤字 前期最終5億円 「ピザハット」不振

ケンタッキーフライドチキンも不振

 

(9)NTTドコモ、22%減益 前期営業6400億円 「新料金プラン」が圧迫

 

(10)理事2人体制改革法が成立 公的年金運用を強化

運用担当と総務担当に分ける。運用担当は、水野弘道氏。

 

(11)変わる地銀 鳥取銀行頭取 宮崎 正彦氏 

相続資産つなぎ留め

「ふるさと納税定期」も活用

この定期、、、、魅力的。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本経済新聞27年4月24日金曜日で考える

2015-04-24 13:07:37 | Weblog

以下、気になった記事。

 

(1)従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降に

 

(2)日経電子版 有料会員40万人 新聞と併読 広がる

確か、会社の利益が伸びていた・・・。

 

(3)所得税 若年層は軽く 自民税調 16年税制改正議論に着手

成長の担い手 後押し 富裕高齢者は応分の負担

 

(4)海外マネー、日本国債へ 欧州金利低下で妙味 

 

(5)後発薬普及「80%目標」財制16年度末 社会保障費を抑制

 

(6)富士フィルム、4割増益 前期最終1150億円 即席カメラ「チェキ」拡大

高級デジカメも伸びる

 

(7)ニチイ学館、一時減益 前期最終66%減

・介護現場の人手不足が深刻で、「介護・ヘルスケア事業」の収益が想定を下回った

・COCO塾の苦戦

 

(8)アステラス、49%増益 前期最終1358億円 欧米で新薬好調

 

(9)サイバー、99%増

スマホ向け広告の販売などインターネット広告事業が伸びた

 

〇〇緩和は、見送りか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフーキッズでオセロ

2015-04-24 10:07:05 | Weblog

次男にすすめらて。

俺にやらせろバリに、朝からタブレットで

やらせてもらった。

ふつうレベルで、かどを、ほとんど取って

ボロ勝ちした。

次男に、「うれしそうだね」といわれた。

 

しかし、配置だけを考えればよく、あとは、プログラムが自動的に裏返して

くれる。人生もそうであってほしい。そんな経営なら、楽だな。

なんか、凄腕経営者っぽい。あるいは、自動運転の車みたい。

 

今日の夜は、むづかしいレベルで、次男と勝負しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-04-24 10:02:58 | Weblog

 

How is it?

It's so much fun.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用経済

2015-04-24 09:16:15 | Weblog

「信用経済」と書く機会があって、

自分で書いたものを見つめながら、

「信用経済」の中で、生活しているのだなあ、と

改めて、フラッシュバックのように考えた。

 

法人どうしや、事業主どうしの話に限定されていないなあ、と。

 

経営や経済を語る時に紛れ込む、抽象度の高い言葉が、

経済・経営を学習していないヒトに対して、「高い壁」になっていることを

言いたい気がする。

そして、「キーワード」を追っかけて勉強すればいいのかというと、

当然ながらそういうわけでもなく、

「キーコンセプト」が重要だと思うが、このキーコンセプトは、

抽象度の高い言葉が混じるので、けっこう大変。

 

キーコンセプトを、時間をかけて、具体的な事例で学習するような

ケーススタディは、「道場での反復的且つ、反射神経までもが」鍛えられる

教材なのではないか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

English Writing

2015-04-23 10:26:30 | Weblog

 

Do you have a smaller size?

Could you say it again?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥会談

2015-04-23 04:54:23 | Weblog

午前中、とある打ち合わせ。

 

すんごい本を、何気なく見つけてしまった・・・。

人間の恨みつらみというか、憎しみというか、

ある意味、世界や人生をかえてしまうようなパワーになることを知った・・・。

 

夕方、はじめての焼き鳥屋さんへ。

かなり、おいしい。

 

世界のエリートの本にあったように、

週一回は、異なる領域や業界のヒトと、どんなに面倒でも

会ってみるのは大事だなあ、と思う。

しかし、メール連絡がおっくうだったり、うっとおしがられるかな???と

いった心理的ハードルはあるが。

 

まさに、自分のレンズの曇りに、何気ない会話で気付くし、

ビール&焼き鳥は美味しいし・・・。

 

帰りにフらっと、イタリアンへ。

ビール&パスタ(小)&ガーリックトースト&サングリア。

サングリアで〆ることが多いなあ、最近。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポンのジレンマ2015

2015-04-22 09:36:24 | Weblog

ドミニク・チェンさんの語り口がマイルド&超渋い。

 

情報資本主義という言葉が新鮮であった。

 

あと、グローバル化についての議論。

世界中で一番良い製品を使う時代(個人的に言えば、コスパの良い、レノボのPCなど)

についての議論で、自分の認識を正当化された気がする。

 

資本主義、民主主義など、かなり大きなテーマを語る

若者がいるというだけで、刺激を受けた・・・。

 

さて、自分は、どのように生きていこうか???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計とは

2015-04-21 13:53:47 | Weblog

会計学について。

金融商品取引法による会計の説明の流れで、

投資者の説明が出ており、

「投資者には、これから証券を購入しようとする人も含める」、とあった。

 

この説明として、IR活動や、ゴーイングコンサーンや証券市場の意味合いを

説明したものの、多少、正確性に不安があったので、調べてみようと思ったことを記録しておこう。

 

あと、監査役や公認会計士の「監査」の範囲について。

これも、正確に知っているようで、多少不安である。

 

正確に勉強するのって大変。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする