名もない小山をいくつか登れば、古愛宕山。
渓谷の紅葉を堪能して流れる、
鏡のような水面の名は、秋川。
夏になれば、中洲はバーベキューの小さな盛り場に。
一昨日は、仲間が作ってくれた休日。
崩れ簗を撤去している3人の男たちを横目に、
細く急な坂道を行けば・・・。
渓谷の紅葉を堪能して流れる、
鏡のような水面の名は、秋川。
夏になれば、中洲はバーベキューの小さな盛り場に。
一昨日は、仲間が作ってくれた休日。
崩れ簗を撤去している3人の男たちを横目に、
細く急な坂道を行けば・・・。
室町の頃・1373年・から幾度、
葺き替えたか今も茅葺。
むした苔屋根には花が咲く、550年の趣き。
東京多摩あきる野市、
広徳寺・室町建築様式をそのまま、
👇惣門からの散策です。
葺き替えたか今も茅葺。
むした苔屋根には花が咲く、550年の趣き。
東京多摩あきる野市、
広徳寺・室町建築様式をそのまま、
👇惣門からの散策です。
👇江戸時代になって建てられた山門、
👇本堂の縁側でひと時を過ごしたくなる雰囲気が、
広徳寺には在って、前回訪問の時にも、
入れ替わり立ち代わり、誰かがいて、
私はとうとう、座りはぐって仕舞ってた。
入れ替わり立ち代わり、誰かがいて、
私はとうとう、座りはぐって仕舞ってた。
👇お母さん、地べたにべったり、
格式にこだわらない、遊び場になるのが、
爽やかで小気味がいい・・。
爽やかで小気味がいい・・。
これが最後の
・・もとい・・
今年最後の、紅葉狩り
そうならないことを願って
あきる野市・広徳寺です
そうならないことを願って
あきる野市・広徳寺です