自転車の調整を終えて、午後4時、陸上競技場へ。
今回は、スパイクを履かないで、どのくらいのスピードがでるか試す。
(今日の練習成果)
インターバルトレーニング
1km 1本目 3”31 60%ぐらいの力で
1km 2本目 3”22 回転を上げて
1km 3本目 3”31
1km 4本目 3”25 反射を意識して
1km 5本目 3”23
まあまあの感じ。
コンスタントにキロ3分20秒を切れる体と脳を作ろう。
(思うこと)
地元には15年前、総工費20億円をかけて作られた、陸上競技場がある。
日本記録も正式に認められる2種公認の立派な陸上競技場だ。
けれど今日の夕方の利用者は、僕1人だけ。
昨年、1レーンを直して、1千万円。
今年、ハンマー投げのネットを直して600万円。
写真判定機を買い替えて250万円。
莫大な税金が、この陸上競技場に費やされている。
にもかかわらず、土曜の夕方の利用者は、僕だけ。
この状態を一般市民は、どう見るだろうか?
地元の陸上競技人口は、年々少なくなっているように思う。
走ることは、楽しいこと。
もっと市民に陸上競技の楽しさを知ってもらう必要がある。
来年、小学生も参加できる、ちびっ子マラソンを企画しよう。
そう思った。
今回は、スパイクを履かないで、どのくらいのスピードがでるか試す。
(今日の練習成果)
インターバルトレーニング
1km 1本目 3”31 60%ぐらいの力で
1km 2本目 3”22 回転を上げて
1km 3本目 3”31
1km 4本目 3”25 反射を意識して
1km 5本目 3”23
まあまあの感じ。
コンスタントにキロ3分20秒を切れる体と脳を作ろう。
(思うこと)
地元には15年前、総工費20億円をかけて作られた、陸上競技場がある。
日本記録も正式に認められる2種公認の立派な陸上競技場だ。
けれど今日の夕方の利用者は、僕1人だけ。
昨年、1レーンを直して、1千万円。
今年、ハンマー投げのネットを直して600万円。
写真判定機を買い替えて250万円。
莫大な税金が、この陸上競技場に費やされている。
にもかかわらず、土曜の夕方の利用者は、僕だけ。
この状態を一般市民は、どう見るだろうか?
地元の陸上競技人口は、年々少なくなっているように思う。
走ることは、楽しいこと。
もっと市民に陸上競技の楽しさを知ってもらう必要がある。
来年、小学生も参加できる、ちびっ子マラソンを企画しよう。
そう思った。