今回の四等三角点は、白石市大字福岡長袋にあります。
点名:陣場(じんば)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740041901
緯度: 38度00分52.7277秒
経度:140度37分08.7428秒
標高:66.75m
所在地:白石市福岡長袋字陣場が丘12-1
備考:平成2年8月に標石が設置されている。
平成18年9月改測
撮影:2015年2月23日

右側:国道4号、東北自動車道、左側:旧国道4号、の間の道路、赤矢印を右折

現在地から見たところ、土留めの石垣の上、木(赤矢印)の近くに標石があります

正面は白石市福岡公民館

公民館の右手は駐車場、奥に三角点があります

奥は土、砂置場となっています

標石が見えます、標示杭はありません

少し掘って見ました、保護石1個となっていますが、見当たりません
【四等三角点(陣場)】標石がかなり破損しています
●2月23日は、白石市福岡地区の三角点8座(南部山、御所内、上高地、中原、楢原山、
深谷、関下、陣場)を一日で踏破できました。
標石が道路の傍、又は、歩いてもわずかな時間で到達できたことによります。
事前に、ルートを調べシミュレーションすることも楽しいひと時です。
点名:陣場(じんば)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740041901
緯度: 38度00分52.7277秒
経度:140度37分08.7428秒
標高:66.75m
所在地:白石市福岡長袋字陣場が丘12-1
備考:平成2年8月に標石が設置されている。
平成18年9月改測
撮影:2015年2月23日

右側:国道4号、東北自動車道、左側:旧国道4号、の間の道路、赤矢印を右折

現在地から見たところ、土留めの石垣の上、木(赤矢印)の近くに標石があります

正面は白石市福岡公民館

公民館の右手は駐車場、奥に三角点があります

奥は土、砂置場となっています

標石が見えます、標示杭はありません

少し掘って見ました、保護石1個となっていますが、見当たりません

【四等三角点(陣場)】標石がかなり破損しています
●2月23日は、白石市福岡地区の三角点8座(南部山、御所内、上高地、中原、楢原山、
深谷、関下、陣場)を一日で踏破できました。
標石が道路の傍、又は、歩いてもわずかな時間で到達できたことによります。
事前に、ルートを調べシミュレーションすることも楽しいひと時です。