しばた100選の制作チームの会合があった。
先ず、町長から制作チームメンバーあてに「しばた100選の選定」について、
11月5日付けで「しばた100選」選考委員会より、「しばた100選」選考
結果報告書が提出された。
との連絡があった。
本来なら、この通知文書がないと作業を進めることが出来ないが、待っていては
年度内に印刷製本まで間に合わないので、フライングであるが、作業を進めています。
ということで、しばた100選の冊子については、精力的に進めています。

地域資源毎に、パワーポイントの画面を液晶プロジェクターでスクリーンに投影して
文章、写真を確認しながら作業を進めている。
本日、48の地域資源を終えることができた。
今月は、あと2回会合を開き、100の地域資源の解説・紹介を終えたいと思っています。
先ず、町長から制作チームメンバーあてに「しばた100選の選定」について、
11月5日付けで「しばた100選」選考委員会より、「しばた100選」選考
結果報告書が提出された。
との連絡があった。
本来なら、この通知文書がないと作業を進めることが出来ないが、待っていては
年度内に印刷製本まで間に合わないので、フライングであるが、作業を進めています。
ということで、しばた100選の冊子については、精力的に進めています。

地域資源毎に、パワーポイントの画面を液晶プロジェクターでスクリーンに投影して
文章、写真を確認しながら作業を進めている。
本日、48の地域資源を終えることができた。
今月は、あと2回会合を開き、100の地域資源の解説・紹介を終えたいと思っています。