星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばた千桜橋完成式

2015-11-17 23:56:00 | 之波太:柴田
今年3月29日、しばた千桜橋が完成し、開通式が挙行されました。
プレオープンということでした。
白石川堤の方が階段のみのため、足腰の弱い人や車椅子の方のためのスロープの
通路を今年度、工事を行う予定となっていました。
ということで、昨年度末にプレオープンを行ったところでした。

現在、赤矢印の部分を工事行っています。

白石川堤の橋脚部から見たところ
ここの柵を取り外し、正面に見える橋脚部で折り返し手前の地面と結ぶ斜路の
工事を進めるという
今年度末に工事完成予定とのこと
プレオープンは、開通式でした。
グランドオープンは、完成式を行うという。
昨日、しばた千桜橋開通式第6回実行委員会が開催されました。

目的として、
宮城県内で唯一「日本さくら名所100選」の地に選ばれている船岡城址公園と白石川堤を
結ぶ「しばた千桜橋」の完成にあたり、
・町民参加による手づくりの事業
・広く全国に情報を発信
・「しばた桜まつり」との相乗効果

平成28年4月の「桜まつり」開幕式に合わせ「しばた千桜橋開通式」として実施

4月7日(木)と内定しました。

柴田町内の入学式等の行事との重複を避けるなど配慮しました。
出席の実行委員から「大安」でなければとの意見が出ましたが、迷信の「六曜」に
こだわる必要がないと意見を出し、6日は大安ですが、7日の先負に実施と決めました。

今後は、
12月の第7回で、内容(セレモニー、アトラクション等)及び予算の決定
3月の第8回で、最終確認、実行委員の役割分担
4月7日、完成式
5月の第9回で、事業・決算・監査を行い、実行委員会の解散

の予定です。
管理人は、歴史観光ガイド育成ワークショップからの委員としての出席です。