牡丹図目貫 (鍔の歴史)
牡丹図目貫 應起
素銅地一色で今が盛りと咲き誇る牡丹の優雅な姿を彫り描いた作。厚肉感のある花弁は優雅な風情であり、古来花の王と捉えられていた。それ故に古くから太刀拵などの金具の装飾に文様として採られており、江戸時代に至っては独立した装剣小道具の画題として確立、多くの金工が独創を競っている。
牡丹図目貫 應起
素銅地一色で今が盛りと咲き誇る牡丹の優雅な姿を彫り描いた作。厚肉感のある花弁は優雅な風情であり、古来花の王と捉えられていた。それ故に古くから太刀拵などの金具の装飾に文様として採られており、江戸時代に至っては独立した装剣小道具の画題として確立、多くの金工が独創を競っている。