日足鑢文図鐔 直忠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/0e65d473168e30ff7496427d0742df0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/ce7636b1f88fc5767dd93b3c88610764.jpg)
日足鑢文図鐔 直忠
直忠は直勝の門人。刀匠鐔や甲冑師鐔を想わせる古風な鐔を製作した。この鐔が良い例で、鎚で叩き締めた後に焼手を加えたような微妙な凹凸で全面が覆われ、その合間に放射状の筋が窺える。もう一方の面には文字の浮彫がある。この点が独創であろう。刀だけでなく鐔の製作においても復古意識が高まったと言って良いのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/0e65d473168e30ff7496427d0742df0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/ce7636b1f88fc5767dd93b3c88610764.jpg)
日足鑢文図鐔 直忠
直忠は直勝の門人。刀匠鐔や甲冑師鐔を想わせる古風な鐔を製作した。この鐔が良い例で、鎚で叩き締めた後に焼手を加えたような微妙な凹凸で全面が覆われ、その合間に放射状の筋が窺える。もう一方の面には文字の浮彫がある。この点が独創であろう。刀だけでなく鐔の製作においても復古意識が高まったと言って良いのだろう。