新笠通信 奄美電信版

 Copyright (C) 2010 shinkasatsushin All Rights Reserved.

補助は計画的に

2007-10-09 19:17:29 | B2
こんばんは

有事の際に兵数が若干足らなかったらどうしようについてです(数万人ほど)
召集令状を送付しただけで入隊してしまうような人が多い地域があるとすれば優先的にその地域を頼ってしまうでしょう
次に召集令状を送ってもどの地域からも誰も入隊してこなかった場合です
各地域にそれぞれの人口に比例する人数の協力を求めるかもしれません
もう一つは各地域に分配を行なった一定期間の税金の額を元にした人数をそれぞれの地域に割り当てるかもしれません

国家集団は基本的に常備軍を組織しています
兵役期間が存在する国のほうが多いわけです
18歳から数年間兵役を義務付けられていたりするわけです
一応免除規定も定められているわけです

徴兵制が存在しない国は経済的にゆとりがある一部先進国や石油産出国だけなのです
なんだかんだいって日本は恵まれている国なのです

あまり税金の分配状況に偏りが生じると危機的状況に陥った場合に発言力が皆無になってしまう地域が出てしまって当然だと考えられます
ひもなしでお金をばらまくような国はどこにも存在しないと考えるのが自然です

召集したらすんなり入隊してしまったという人が多い地域も考えものであるということです
日常の消費生活においてもやたらと悪質な商法にひっかかっているのではないかと疑われてしまいます
訪問販売や電話営業などのセールストーク文言を一字一句信用してしまえることは危険なことです

今年は近年ではめずらしく外国産のヒット商品が出たのでアメリカ海兵隊のイメージが相当上昇したと思います
軍隊のイメージがさりげなくUPされるということは危険なことです
絶妙なテクニックで好感度を上げなければならない組織にとってはラッキーな出来事だったといえます

昭和10年代に義務教育を受けた高齢者も身近で元気に活動されているのでその方々に強烈なギャップを感じさせてしまうような世界観を示すのは心が痛むものです

その頃はそう教えられた
今ではそのことには触れられていない
というようなことが積み重なってきてしまうと昔はどのようなことが教えられていたのかということを知るまでは下手に現代世代感覚で接してしまうとお叱りを受けてしまうこともあるわけです

農村地区には強力な婦人会といった組織が存在するわけです
都市部の人には活動内容などがよくわからないのではないかと思われます
核家族化社会とはいえその影響をあまり受けずに存続してきた息の長い活動を行っている歴史を感じさせる組織です
急には変わらないタイプの組織です
地方でも特に変動が生じないタイプの集団には残されているものがたくさんあります
地域外から見るととてもめずらしく感じるものが残っているのではないかと思います

めずらしく感じた風習の感想を多く聞きたいと思っているわけです
集落などは存在自体がめずらしく感じることもあるわけです
集落行事も校区行事も町内行事もめずらしいことだらけです

続けたほうがうまくいく場合もありますし続けたらうまくいかなくなる場合もあるわけです
半世紀以上続いているものを見直すことはとても難しいことです
参加希望者が多いのであれば地域サークルの行事として続いていくのではないかと思います

南十字星観察企画12日目

2007-06-12 22:53:38 | B2





今日からようやくしばらく雨になりそうですので晴れていたきのう県立奄美パークの展望台から撮影した晴れの日の画像をお届けします

奄美パークの所在地は奄美市笠利町節田です
奄美空港から県道82号線〔竜郷奄美空港線〕を名瀬市街地へ向けて南進すれば5分とかからないうちに奄美パークの入り口に差し掛かります
現在の新奄美空港が開港したのは1988年7月10日です
旧空港跡地に奄美パークが建設されたのです
旧空港のすぐそばに母校の節田小学校があります
私が小学校6年生の時(1988年)の夏までは1日じゅう学校の至近距離で飛行機が離着陸していたのです
それも全機プロペラ機であったのでエンジン音、風切り音ともにあたり一帯に轟音が轟いていました

一枚目は展望台より南方面を撮影したものです
右手の立神(巨岩)より先の海岸で先日まで天体観測を行ないました
右端の建物は小学校ですね

二枚目は旧空港の滑走路です
現在奄美パークでは改良工事が一部で行なわれており作業中の車両などが見えますね
使用されなくなった滑走路などを放置しておくと未確認飛行物体などが飛来してきたりしかねないので着陸できないようにしておいたほうがよいですね

三枚目は海上に建設された新奄美空港です
海上に滑走路を建設するということはとても勇気がいることです
自然の減少と引き換えに奄美大島が得ることができたのはなんでしょう?主体別に損得を見積もることがよいと思います

四枚目は東の彼方に浮かぶ喜界島です
視界がよければはっきり見えます
泳いで渡るのはとても危険だと思われるので事前に届け出ましょう。漁船に引率されるなら許されるかもしれません。

旧空港が閉鎖されてから跡地の利用計画がいろいろ考案された結果観光の拠点施設が設置されました
2001年9月30日に開園しました

離島に県の施設がある場合、離島が他国に占領された時には県は所有施設の権利を主張するでしょうか?妥当な時価額で占領者に売却するでしょうか?占領者に贈与するでしょうか?

同様に国の施設がある場合、占領された離島にある所有施設の使用収益権を奪回するでしょうか?相当の対価の支払いを受けて売却するでしょうか?領有権を放棄して占領者に従属するでしょうか?

市町村が所有し管理運営する施設が占領された場合は占領者たちによって市町村機能そのものを流用されてしまうでしょう
市町村機能の中枢を占領者自身が担当するのです
市町村機能の担当者は当面の安全が保障されれば上位機関そのものを選択してしまうでしょう
市町村機能の担当者は公共の福祉の実現度が高い上位機関を選択することができるのでしょう
日本であれアメリカであれ中国であれ離島の福祉への貢献度が見込める国体を支持するでしょう
占領されることが吉とでるか凶とでるかはわからないということです
無血で占領された場合などでは本気で国そのものを選んでしまうことも起こりえるのでしょう

すでに県の施設や自衛隊などの国の施設が完備されているということは離島が占領された場合日本は領有権の奪回を計るということが明確なのでしょう
所有施設が破壊された場合、県や国は占領者に対し損害賠償行動をとるのでしょう
対話によって占領国に賠償意思が見られない場合には武力によって要求を受け入れることの意思表示を求めるのでしょうか?
武力にたよらない方針が占領国に伝わると無血政策に便乗して勢力版図を拡大する行動をとるでしょう
日本が武力行使におよぶまで占領国はプレッシャーをかけ続けてくることでしょう
日本がようやく武力行使におよぶ段階ではすでに占領国は確実に勝算を確信した行動をとるでしょう

中国やアメリカやヨーロッパ諸国で義務教育時に使用されている教科書の翻訳によって各国間における歴史事実認識の差異を測定しなければなりません
教科書の中にある差異から発見していかないといつまでたっても共通理解へはたどりつかないと思われます

力士

2007-05-27 16:12:37 | B2
郷土力士の里山が今日も勝ちました
隣の集落ようあん(用安集落)の人です
7勝8敗という素晴らしい結果を残しています
今日の取り組みの内容はとても素晴らしいものであると感じました

奄美市で聞き捨てならん噂が浮上しました

2007-05-01 11:53:50 | B2
昭和20年8月15日正午に続く出来事が本日正午に始まるという情報を入手しました

ここ奄美大島でコミュニティーFM局が開局するとのこと

通常のFM放送に親しんでいる奄美地域外の方にはご説明が必要でしょう

奄美大島で聴くことができるFM放送局はNHK-FMただ一局だけです。
今後も民放局を聞くことができる見通しはたってないでしょう。
民放を聞きたきゃ有線放送契約をしなければなりません。
まそれはいいとして

コミュニティーFM開局おめでとうございます

我が社の取引先として今後差し迫ったサービスの取引が発生する可能性は今のところまったく見当たらないのでここで1法人について特に宣伝を行なうこともないであろうと思います。

もうすでに公としての意思表示しか行なってはいけません
私腹に拘る目立ちそうな人を抱えだしてしまっては運営母体が内部崩壊をおこしてしまいます

まあ資金は出さないが口はいくらでも出す人々に囲まれた中で精一杯禍をかわしていきましょう

あらためておめでとうございます