筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

銀のエンゼル

2005年10月18日 23時12分25秒 | Weblog
国民的お菓子であるチョコボール知ってますか?
まーるいチョコにのお菓子で、キョロちゃんというマスコットが心を離してやみません。かくいう私も小さい頃床屋に行くともらえるチョコボールが楽しみの一つでした。
チョコのおまけにエンゼルがついてることはみなさんご存じでしょう。金のエンゼルなどこの世に存在するのか?と本気で疑問になるぐらいで、銀のエンゼルはごくごくまれに当たるものの5枚集めるまでになくなってしまうのが毎度のオチです。
そんな銀のエンゼルを5枚集めることに成功しました!これはいい兆候だと思います。最終節にむけこの運を生かしていきたいです。
さて野球部のブログになぜこのような話を載せたかというと、筑波大の野球部はきっと銀のエンゼルなんだろうと、ふと考えたからです。
カンヅメをもらうには、金のエンゼルでは一枚。銀のエンゼルでは五枚必要になります。
筑波大野球部が優勝というカンヅメを手にいれようとした時、きっと銀のエンゼルを集めていかなければならないでしょう。絶対に金のエンゼル1枚ではいけないのです。非常にわかりづらい例えですが、雰囲気はわかっていただけるでしょうか。「実際に試合にでて戦う部員」という銀のエンゼル。「スタンドで選手を後押しし、共に戦う部員」という銀のエンゼル。「選手を影で支えるスタッフ」という銀のエンゼル。「筑波大らしい野球の伝統」という銀のエンゼル。‥‥‥‥‥。
うちの野球部の場合、5枚ではなく何10枚の銀のエンゼルを集めてやっとカンヅメにたどりつくことができます。その全てのエンゼルはすでに揃っています。ただ全部が揃うまでに、見失ってしまったり、持ってることに気付かなかったり…。今シーズン全てが集まることはまだありません。
今週末は最終節。筑波の筑波による筑波のための野球でエンゼルを全て集め、四年生の野球人生全てと筑波大野球部4年間の集大成というカンヅメを後輩にプレゼントしたいと思います。来年こそ優勝というカンヅメを手に入れてほしいという願いとともに。主務
[非常にわかりづらい文章すみません。筑波大の野球の姿を少しでもイメージしていただければ幸いです。]

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする