こんばんは!
今日、つくばは日中は暖かく、まさに野球日和の1日でした。
練習の様子を撮影するSSDも助かったことでしょう。
以前もブログでお話ししましたが、選手はSSDに自分のプレーの様子を撮影してもらい、更なる野球技術向上に役立てます。
映像で自分のフォームを見て、試行錯誤を繰り返しながら自分の理想へと近づけていきます。その道は決して容易なものではありませんが、日々研究し、実践するのみです。
今日は特に研究熱心な選手の1人、2年外野手の蟻川峻(前橋高)から一言もらいたいと思います。
蟻川「SSDが毎日のように映像を撮ってくれているので、しっかりと役立てて、自分の能力向上を目指し頑張ります!!
リーグも近づいて来たので"神宮で勝つ"ために練習あるのみです!!」
努力が実を結び、春に映像研究の成果を見せてくれるでしょう!!
そんな蟻川にご期待下さい!

写真右:蟻川峻(体育2年、前橋高)左:斎藤慎太郎(体育2年、栃木高)
マネージャー
福岡 麻衣
今日、つくばは日中は暖かく、まさに野球日和の1日でした。
練習の様子を撮影するSSDも助かったことでしょう。
以前もブログでお話ししましたが、選手はSSDに自分のプレーの様子を撮影してもらい、更なる野球技術向上に役立てます。
映像で自分のフォームを見て、試行錯誤を繰り返しながら自分の理想へと近づけていきます。その道は決して容易なものではありませんが、日々研究し、実践するのみです。
今日は特に研究熱心な選手の1人、2年外野手の蟻川峻(前橋高)から一言もらいたいと思います。
蟻川「SSDが毎日のように映像を撮ってくれているので、しっかりと役立てて、自分の能力向上を目指し頑張ります!!
リーグも近づいて来たので"神宮で勝つ"ために練習あるのみです!!」
努力が実を結び、春に映像研究の成果を見せてくれるでしょう!!
そんな蟻川にご期待下さい!

写真右:蟻川峻(体育2年、前橋高)左:斎藤慎太郎(体育2年、栃木高)
マネージャー
福岡 麻衣