筑波大学硬式野球部のブログ

筑波大学硬式野球部公式HP http://club.taiiku.tsukuba.ac.jp/baseball/

2019年秋季リーグ戦第2週1日目 vs 大東文化大学

2019年09月07日 19時12分19秒 | 2019年 秋季リーグ戦

こんばんは。

主務の福元です。

 

前節2連敗を喫し、何としても負けられない、第2節。

相手は今季より1部で戦う大東文化大学です。

左:濱内(体育1・履正社)

右:片岡(体育2・報徳学園)

 

早速ですが、本日の試合を振り返っていきたいと思います。

 

1回表、筑波大の攻撃。

先頭の篠原(体育4・敦賀気比)が粘りを見せ、四球で出塁すると、皆神(体育4・常総学院)が送りバントをしっかりと決め、チャンスを作るも、後続がチャンスを生かせず無得点に終わります。

篠原(体育4・敦賀気比)

 

1回裏、大東文化大の攻撃。

筑波大の先発は、村木(体育3・静岡)。

先頭打者を空振り三振に仕留めるも、安打を許します。

ですが、続く打者を併殺打に仕留め、三人で初回を切り抜けます。

村木(体育3・静岡)

 

2回裏、大東文化大の攻撃。

村木は、好投を見せ、三者連続三振に切って取り、流れを持ってきます。

 

筑波大打線は四死球からチャンスを作るも、あと一打が出ない状況が続きます。

 

硬直した試合展開の中、試合が動いたのは3回裏、大東文化大の攻撃でした。

村木は先頭打者に四球を与えるとフィルダースチョイスと犠打で1死2・3塁のピンチを招きます。

そして1番打者の打球は二遊間へ。

二塁手の皆神(体育4・常総学院)が上手く処理しましたが、その間に先制点を許します。

続く打者の初球。直球をセンター前に弾き返され、2点目を失います。

 

反撃したい筑波大。4回表の攻撃。

先頭の田中力哉(体育3・福岡大大濠)が四球で出塁すると、若狭(体育4・今治西)が変化球をうまく合わせ、ライト前ヒットを放ち1死2・3塁のチャンスを作ります。

田中力哉(体育3・福岡大大濠)

 

そこで打席には7番・高瀬(体育4・常総学院)が立ちます。

3球目の直球をライトにしっかりと打ち上げ、犠牲フライで1点を返します。

高瀬(体育4・常総学院)

 

流れを作りたい、4回裏の大東文化大の攻撃。

村木は、三人でしっかりと抑え、援護を待ちます。

 

5回表、筑波大の攻撃。

先頭の井口(体育4・県立相模原)が高めに浮いた変化球をうまく合わせ、センター前ヒットを放ち、チャンスメイクをします。

しかし後続が続かず、無得点に終わります。

井口(体育4・県立相模原)

 

突き放したい、5回裏の大東文化大の攻撃。

先頭打者に安打を許すと、味方のミスも絡み、3点目を許してしまいます。

 

6回裏からは村木に変わり、藪崎(社工4・県立船橋)がマウンドに立ちます。

先頭打者に安打を許すも、安定感のあるピッチングで無失点に切り抜けます。

藪崎(社工4・県立船橋)

 

なんとか追いつきたい筑波大ですが、相手左腕の緩急のついた投球に翻弄されます。

 

両投手の好投が続き、無得点で試合は9回に入ります。

 

2点差をつけられ、負けられない筑波大9回裏の攻撃。

先頭の若狭(体育4・今治西)が執念の打撃でライト前ヒットを放ち、チャンスを作ります。

若狭(体育4・今治西)

 

続く打席には阪上(体育2・須磨学園)が代打で入ります。

しかしレフトフライに倒れます。

後続も倒れ、2アウト1塁。

打席には大坂(体育3・新発田)が代打で入ります。

大坂は初球を捉えます。

大坂の打球は左中間奥深くに飛ぶ大飛球。

しかしレフトの好守備に阻まれ、ゲームセット。

 

大東文化大学との第1戦は敗戦を喫しました。

 

以下、本日の試合のランニングスコアです。

 

筑波 000 100 000|1

大東 002 010 00×|3

 

筑波:村木・藪崎−高瀬

大東:江村−濱田

 

 

本日の敗戦で、開幕から3連敗となりました。

今はこの現実にしっかりと向き合い、チーム・個人の課題や壁を超えていくしかありません。

自分たちが取り組んできたこの1年間の取り組みは自信を持っていいものだと私は思っています。

4年生にとってこの秋リーグは4年間の集大成でもあり、野球人生の集大成だという部員も多くいます。

まずは、我々4年生が先陣を切ってこの状況を打開していきます。

 

ここで筑波は終わりません。

ここから這い上がっていきます。

 

見せつけるぞ、ツクバの底力。

 

 

明日は台風の接近が予想されます。

球場にお越しの方はご注意ください。

今後ともご声援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

主務 福元孝太郎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする