三鷹~国分寺間下り線高架線に 2007年07月01日 | 鉄道撮影記 中央線三鷹・立川連続立体交差化の第一弾として、本日より三鷹~国分寺間の下り線が高架化されました。早速201系先頭に被り付き高架化された下り線を見てきました。アーチ型の駅舎や真新しい道床など、見るもの全てが斬新でした。 今回は無事工事が終了し大きな混乱はなかったようです。 写真:201系車内より武蔵小金井駅を望む « E233系T18編成配給 | トップ | 「企業のデザイン展」JR東日... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます