
日本全国、図面を描く人は、いるけど、毎回、鳥居の図面を描く人は、少ないと思う。
鳥居は、神様ごとに形が違う。
木割り図と言って部材サイズもルールがあります。
基本は、既存の鳥居の寸法を使って描きますが、どうしてプロポーションが良くないとか?サイズに統一感がないとお客様の承諾の元、描き直しを、します。
今回の写真の鳥居も⛩!
少しおかしなプロポーションでした。
参道や製作された大工さんの癖もあるのでしょう。
今、鳥居を作っています。

伊勢内宮鳥居なのですが、思って以上に良い材ができました。

ほぼ、無節です。
ヒノキの無節は、なかなか出てきません。


材の加工で2個だけ、節が出ましたが、端だっため、カットして無節になりました。


写真は、角材のときのものです。


材の加工で2個だけ、節が出ましたが、端だっため、カットして無節になりました。


写真は、角材のときのものです。
これでも節が出てくることを覚悟していまし




縁起がいい。

The torii she's evading by a commercial of Sony. The torii we manufactured.



いや!驚きました。弊社が製作して納品した
根津神社様の鳥居がソニーのCMにしっかりのっていました。
厳島神社 大鳥居
このような行為は、何としてもやめていただきたい。
厳島神社の大鳥居に柱に小銭を埋め込む。
これで御利益があると思うのだろうか?
大鳥居まで来た記念なのだろうか?
楠柱に小銭を差し込む行為が劣化しているそうだ。
このような行為は、何としてもやめていただきたい。
厳島神社の大鳥居に柱に小銭を埋め込む。
これで御利益があると思うのだろうか?
大鳥居まで来た記念なのだろうか?
楠柱に小銭を差し込む行為が劣化しているそうだ。