海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

地中に木材を

2006年06月29日 21時07分54秒 | 弥良来杉
この防風柵は、地中に木材をそのまま埋め込んでいます。特殊な加工をした木材は、土中にそのまま埋め込んでも大丈夫なのです。特殊な例ですが、通常の木材は、塗装をしたぐらいでは駄目ですよ。

コストも基礎がない分安くなるので通常の約30%コストダウンをしたそうです。

今までの土木の常識を打ち破る画期的な工法ですね。

これを大工さんにも使えないかと考えています。

だって、今までフェンスやゲートなどアルミ屋さんに獲られていた仕事を全部取り返すことができるのですから!!!

木材の弱点

2006年06月28日 15時30分05秒 | 弥良来杉
木材は、屋外での使用には「腐る」という弱点がつきまといます。どうすれば腐らないか。

これは、古代の化学からの問題だ。

海岸で木材を使用したいとの連絡を受け、「塩は木材には大丈夫か」との質問に「昔から海水は木材の保存に使われています」と答えた。木材が海水や塩に強いのは、昔から知られた技術なのだが、怖いのは、フナクイムシの方だろう。船を食い荒らす虫だ。

船の塗料は、通常の塗料とはまったく違う。鉛が入っている。鉛は毒性が強いので取り扱いには注意しなければならない。

木材が腐るには、水分、養分、酸素が適量に存在する場所であることが条件になります。
「乾燥した木材を使え」という昔からの教えは、この腐れをおこさせない手法の重要なポイントです。

でも屋外での使用には、当てはまらないですね。

そこで木材保護塗料なのですが、これが余り効力がない。メーカーにだまされてはいけません。まったく無駄な努力です。塗装で屋外の木材を腐らないようにできることはありません。

木を外で使うなら

2006年06月27日 20時19分49秒 | 弥良来杉
写真は、木製防風柵です。屋外は環境条件で腐食の度合いが、違います。野晒しの状態はで白蟻や腐朽菌には絶好の場所です。腐食を防ぐには、野ざらしはやめることです。
この状態を少しでもなくす努力と工夫が必要です。
このことが、あまり、素人の方も大工さんも気づいていないように思います。

例えば、木の木口は、防ぐカバーをするべきです。写真は、ステンレス製のカバーをしています。
木口からの水の浸入は、防いでおきたい第一条件です。

ブラックアンドデッカー AS600

2006年06月26日 10時56分59秒 | ブラックアンドデッカー
このAS600は、一家に一台ほしい電動工具だ。機械オンチの方でも使えると言うか、機械が苦手な方のほうが良いかもしれない。ドライバーは、少々力が要るし、アルカリ電池で作動するのもありがたい。

私の場合B&Dの電池がほしくて買ったようなものだが、結構家庭で使っている。お手軽電動工具では、一番使っているのだ。パワーがなくなれば電池を換えるだけだけど家庭内でねじやビスを揉むことは少ないし、ビス1本揉むのにインパクトや電動ドリルを使うのは、後片付けが大変でしょうし、かえって、普通のドライバーの方が良いかもしれません。

でも女性や高齢者には、AS600は助かるでしょう。丸みのあるボディーは、握りやすいし、グリップもすべり止めのラバーが付いて表示が見やすいつくりになっている。

しいて欠点をあげるなら2本のビットが付いているけど、1本でPH1~3まで兼用になるビットもあるんだからそちらをつけてほしかったなあ。

この手のドライバーで何種類もビットが付いてくるのがあるけど「いらない」失くすし使いたいときに使いたいものがないということになってしまう。

本体に収納タイプも同じ、ビットはそのまま付けておいて道具箱に入れる手軽さがいいのだ。

急募!古材って譲ってもらえるものなんでしょうか?

2006年06月24日 17時53分11秒 | フランク・ロイド・ライト
急募!古材って譲ってもらえるものなんでしょうか


海杉は産業廃棄物の業者でもあります。古材は、産業廃棄物の業者から基本的には譲ることはできません。家屋の解体は、家主がお金を払って産業廃棄物として処理するものですから、産業廃棄物業者が扱う廃棄物は、的確に処理されたかマニフェストと呼ばれる伝票で管理をされています。きちんと処分場へ持ち込む仕事が優先されるのです。

ただ、木材など再利用可能なものを全て産廃扱いするのはいかがなものかと論議の対象にはなっています。木材は、燃料として使用できますし、古材としての利用法など一部で「古材バンク」なるものもあります。

ここで、基本的に・・・と書いたのは、家主がコレは産廃ではなく000さんに譲るものだからと言っていただければ、話は違います。

ただ古材の利用で注意しなければならないのは、フェノールなどの成分の入ったクレオソートやCCAと呼ばれる砒素、六価クロム、銅などの劇物の防腐剤が注入された木材を譲ってもらっても危険ですので十分注意が必要です。

いま、古い家の解体の話で家主がどうしてもどこか解体する家の材を持っていって使っていただける人はいないかと言う相談を受けています。このような事例もありますのでこまめな情報を集めるのも良いでしょうね。



トラックバックの練習??

2006年06月24日 17時24分34秒 | フランク・ロイド・ライト
昔の記憶なんてかなりいい加減。友達と昔の話をしてもかなり食い違っている。自分の方が正しいと思っていても必ず多数決で負けてしまう。
どうも自分は妄想家かもしれない。
でも、記憶なんてそんなもんで正しく記憶していないほうが、かなり楽。だって都合の良い方に記憶しているみたいだ。


インパクトのライト

2006年06月24日 05時58分09秒 | ブラックアンドデッカー
ブラックアンドデッカーの14Vのインパクトを購入して使用しているが、LEDライトの色はいただけない。橙色なのだ。作業性や識認を考えると白色の方が良いように思う。ライトは、ビスの位置や穴の位置などのために使うのだが、暗い足元を照らすことだったあるし、暗闇でこのライトを頼りに細かい作業をしなければならないことだってあるはずだ。
この辺の配慮がほしいあなあ。

ブラックアンドデッカーの弱点

2006年06月22日 12時52分34秒 | ブラックアンドデッカー
B&Dの弱点
友達にホームセンターを経営している方が2人ほどいる。その友達に話を聞くと値段も手ごろだけど、故障、クレームも多いという。
わかる。
だって私の持っているもので交換してもらったものが、もう3つほどあるし、壊れて使えないものが2つある。酷使したわけでもないのに・・・。
機械なのだから故障は仕方がないが、製品自体のクオリティをあげないとメーカー自体の不信につながるだろう。

もう交換しもらって手元にはないが、ひとつは、ベルトサンダーの粉塵袋の縫い目が悪かった。ファスナーを開くと糸で留めていなければならないのに外れてしまうのだ。ヨーク見るとチャックの留めが糸一本でしか留めてないのだ。
仕方がないので別の付属品と交換してもらったのだけれども、帰ってあけてみると同じようになっていた。

新しく交換した物を縫い直して今は使用している。

ブラックアンドデッカーを応援する理由

2006年06月21日 16時38分30秒 | ブラックアンドデッカー
決してすごい電動工具じゃない。実際、国産のメーカーの方が性能は、確かに上のだろう。でも、B&Dは、プロ仕様とは、書いていない。DIY用、日曜大工用ですよとわざわざ書いてる。とても好感がもてる。

価格も手ごろ感があって、おまけも多い。キャンペーン企画もこれからいずれ紹介しようと思うが、面白いものばかりだ。メーカーで十分楽しめる。

でも一番良いなあと思っているのが、製品が進歩しているところだ。確かに発想はいい。コレが実現できている事自体、商品開発力のすごさを垣間見ることができるが、少しずつ改良を加え商品のラインナップに幅を持たせる動きがある。ここ4年から5年で商品の数が数倍いやそれ以上に増えている。
充電地も12Vが最高だったのが、14Vに多分、いずれ、主流は18Vになるだろう。
小物もアイテムが増えている。DIYユーザーを取り込むならデザイン性も重要だ。
いずれ、B&Dは、メガヒットをどれかで出す予感がするのもうれしい。ホームセンターの片隅に置かれ、あまり見向きもされない電動工具だが、サプライズが大いにあると信じている。

DIYようだからこそユーザーが徐々に育て良い製品にしていくことが大切なステップと思いこのブログを立ち上げている。

ブラックアンドデッカー

2006年06月20日 23時41分36秒 | ブラックアンドデッカー
ブラックアンドデッカーの自慢は、アポロ計画で月にコードレスドリルとして採用されたこの写真だ。
確かにすごいことかなあ。
以前、同じようなことが時計でも宣伝していたような気がする。
写真をよく見ると確かにB&Dと書いてある。

ブラックアンドデッカーのおまけ3

2006年06月20日 08時34分31秒 | ブラックアンドデッカー
このおまけの掃除機は、型番HD14F2M-JPでプロモーション用となっています。付属品が先を細くする口とブラシ付の口の2種類ついてあります。当然、バッテリーはついていません。
フィルター(VF20)も別売りになっています。
CORDLESS VACUUMが商品名でしょう?
インパクトについてきましたが、コードレスの丸鋸にも付いていたのを見かけました。
充電式丸の鋸14Vのスライドバッテリーもほしいアイテムです。

Black and Decker  おまけ3

2006年06月19日 19時15分14秒 | ブラックアンドデッカー
ブラックアンドデッカーのおまけに乾電池がありました。これは、珍しいとすぐに購入しましたが、小型の電動ドライバーの付属で乾電池がほしくて買ったようなものです。(アホか)
でもなかなか良いんです。
この電池

世界企業とのコラボ

2006年06月19日 06時13分47秒 | ブラックアンドデッカー
ブラックアンドデッカーが世界的な企業だと話しても信じてもらえない。日本では無名に近い。でも、ユニクロ企画の企業とのコラボレーションにはしっかりTシャツがはいっている。図柄は月にドリルをあてている宇宙飛行士だ。
ほしいと思って早速、ユニクロへ。残念ながらサイズがMしかなく、別のユニクロへ行こうと思う。

B&Dのホームページには、ワールドカップを意識してサッカーのゲームがある。何度しても勝てない。