海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

木の芽会

2010年01月31日 11時43分08秒 | 木工
木の芽会の新年会に出席した。

今年で50周年だそうだ。

記念式典をやりたいとのことだった。OBとしてできることは応援しよう。

講演会が中止だそうだ。金額が折り合わなかったらしい。残念だが、緊縮財政では、致し方ないことだろう。

九州の木青会の来年の会長が内定したようだ。難しいことを考えないでじっくり、事業に取り組んで欲しい。応援したい。

港区のエコプラザで杉のコンテスト森のめぐみのデザインスクールを行っているそうだ。杉コレクションを参考にした取り組みで応援する協議会に宮崎県や諸塚村、日南市なども参加しているそうだ。その流れから入選した作品を5つ作って欲しいという依頼がきた。

木の芽会で4つは作ろうということになった。

海杉はそのうちの一つを担当する。森のめぐみのデザインスクール





実は、5つの作品のうち3つを建具屋の先輩に作っていただくことに残り二つだが、一つを海杉が作ることになった。

何気なく、できるかなあと考えていたのだが、朝になり図面を良く見ると金物の使用が不可だった。

これでは、たてることもできないではないか!

建具屋の先輩が引き受けないわけだ。

飲んだ席でこの手の仕事を請け負うと大変なことになる。

まあ、作り方、次第だろう。

施工図の元となるスケッチを起してアイデアをまとめる。これを知り合いの大工に発注すれば良いのだ。

予算?!!

またやり直しだ!

床材

2010年01月30日 05時42分38秒 | 建築関連
新築させていただいたお客様から「床に傷がつく」というご指摘をいただいた。

椅子の脚の痕が気になるそうだ。


海杉 「脚に何かを巻いて傷がつきにくいようにするしか・・・」

お客様 「パイプ椅子の脚の丸い痕なんだよ」

海杉「それだと間違いなく跡がつきます。床は木でから・・・」

お客様「どうして、硬い傷のつきにくい床を選んでくれなかったんだい?」

海杉「コンクリートのように固い床ですか?」

お客様「そこまでは・・・」

海杉「木製の柔らかい床は、膝などに負担軽減させてくれます」

お客様「そうか!○○君(担当者)は、そこまで考えてくれたのか!」

お客様は大変喜んで、納得したみたいでした。

大切なことは、部材の性能だけで判断するのではなく、使う人のライフスタイルに合わせた選択判断が大切なのです。

何が(性能が)良いかではなく、何が(使う人にとって)適しているかという事なのです。

今の建築屋さんは、メーカーの商品のキャッチコーピーを鵜呑みにしてお客様に接している方が多いようです。

古材倉庫 オーナー会議

2010年01月29日 23時18分10秒 | 古材
今年もオーナー会議に出席した。

今回は東京、情報交換が主な目的だった。

会議も終わり、懇親会の席で井上社長が、古民家サポータ倶楽部の構想を話し始めた。

「う~ん」??

どうも、上手くまとまっていないらしい。

そこで、海杉から提案!

古民家鑑定士を増やす作業より、「古民家調査士」の通信教育はどうだろう。

基礎から学んで6ヵ月後に修了。認定バッチと修了証で物件対象になる古民家を見つけて本部に報告して鑑定士が鑑定書を発行するだけで調査費をもらえるシステムだ。

底辺の拡大が一番の目的だが、アンテナを増やすことの方が古民家鑑定士にとっては重要なポイントになる。

必修学科、選択学科、基礎学科など大切なポイントをわかりやすく説明できる教材作りが大切だろう。

川上元美氏にご挨拶

2010年01月26日 05時06分04秒 | スギダラ
昨年、川上元美氏に杉道具博物館でお世話になった。

アドバイザーを引き受けていただいたのだ。

川上氏と言えば、鶴見の翼橋が有名だが、我が国を代表する工業デザインの巨匠だ。

先日、ご挨拶に行きたいとお電話をした。ご挨拶つもりが、新年会になりそうだ。

今年も杉コレの審査委員を引き受けていただこうとまた、お願いをしなければならない。

とても優しい方で宮崎の杉の応援団になっていただけそうだ。

また、宮崎に来ていただければ、美味しいものを紹介しなければならない。

修正

2010年01月24日 13時32分22秒 | 建築関連
杉のスリッドの反りの修正です。

杉は、反りが出やすい材料です。反りを少なくするには材料を吟味することが大切ですが、材料の断面や長さ、支点間距離(スパン長さ)などの考慮が必要です。


修正には当然、見た目の美しさもあると考えます。

はじめは、中央で反りの矯正をしようとしましたが、うまくいきません。杉自体をビス1本で止めているためです。

そこで、スリッドの間に緩衝材を入れ、矯正することにしました。



さらにお施主さんと話をして中央部に横桟をつけないでみました。



美しいスリッドが出来上がりました。

喜び

2010年01月24日 12時58分49秒 | ビジネス
仕事をしていて、嬉しいことは、仕事に感心を持っていただけることです。

出来上がったモノを評価していただけることもありがたいことですが、そのプロセスを知っていただけるだけでも嬉しさが倍増します。

喜んでいただけるなら、何でもします。



スギダラのメンバーで新築をされた方が写真を送っていただきました。

会員ナンバー463のTさんです。

この素敵な新築の外壁には「弥良来杉」が張ってあり、スギダラメンバーの家だ!と誰にでもわかるようです。



Tさんは、陶芸家なのでなかなかのセンスです。

まだ、庭やアプローチなど弥良来杉を使って色々計画中だそうですので楽しみにしています。

建設の将来

2010年01月24日 01時35分12秒 | ビジネス
新しい経団連の会長に住友化学の米倉氏が内定した。住友化学は、アフリカでマラリアの感染を予防する蚊帳「オリセットネット」を開発、現地生産するなど、事業と援助の両立を実現した会社だ。

実は、弊社もこのような事業を行いたいと常に思っている。

大会社と比較することは、おこがましいが、大いなる目標だ。

建設会社で何ができるのかは、わからないが、いつかは!という夢である。

夢を夢で終わらせないために現実を着実にして、大きい理想を掲げ、まい進していきたい。

ネタ

2010年01月23日 06時49分43秒 | なんでも
不景気な世の中「面白い話は、ないか」とよくフラれます。海杉も言っていますが・・・。

答えはいつも「あまり良い話はないですね・・・」

なのだが?

これが、結構あるんです。でも、美味しい話は、あまりしたがらないようです。日本人は・・・。

ラジオで話していましたが、「宝くじに当たったと言う人がいない」

当たった人は、じっと喋らないで我慢しているのでしょう。

儲けている人も「不景気だ」「仕事がない」とぼやいているふりをしているのです。

特に不景気だと羽振りの良い話をすると「逆恨み」されると思うのでしょうか?

実は、気がつかないでしょうが、日本人は「儲かること」を悪のように思うように教育されているのです。

清貧が美徳のように教えられ、お金は不浄のものという思想があります。

面白い話をしましょう。

ポケットにいつも小銭入れて「チャリン、チャリン」と音をさせておくとお金が集まると言う話です。

嘘のような本当の話です。

本当ですよ。

これは、心理的なことがあります。

この行動をとろうとする方は、当然、お金が欲しいと願っている方です。当たり前ですが・・・。

この行動をとらないで急にお金が集まってきたら、「何か悪いことが起こるかもしれない」と考える方もいます。そこで、黙っておこうと言う心理が働きます。もしくは、こんなお金は、自分がダメになると思うかもしれません。

でも、予め、この行動をしておくと「チャリン」としていたからお金が集まってきたんだと思うようになるのです。

日本人に組み込まれた「清貧は美徳」「お金は不浄」と言う思想の壁を崩す役割を果たしているのです。

多くの自己啓発セミナーはこの手を利用しています。

「願えれば」「叶う」ということは、このような心理を逆に利用しているのです。

杉、杉と杉ばかり、話をしていましたが、建築や土木についてもこの手のネタは結構あります。大切なことは、本質を理解することです。


内田洋行訪問へ

2010年01月22日 21時11分40秒 | スギダラ
内田洋行へ行く予定だ。

そこで会長へのアポを秘書課を通じてお願いした。

ダメ元である。

昨年の杉コレの審査委員のお礼と記念品を持って行く。そして、報告書も出来上がった。

秘書の方からは、会えるようにしますとの返事。「ありがたい!!」

しばらくすると、「昼食もご一緒に・・・」とのこと。

東証一部上場会社の代表取締役会長なのですが、本当に私たちのような者までフランクに気を使っていただけるありがたいことです。

杉コレがここまで成長したのも「内田洋行」さんのお蔭です。「感謝」

一斗二升五合

2010年01月20日 15時06分02秒 | なんでも
一斗二升五合

「ごしょうばい(五升の倍で一斗)ますます(升が二つで二升)はんじょう(一升の半分で五合)」

「御商売益々繁盛」と言うめでたい言葉だ。

昔から米や酒などを計る「升」は、商人にとって信用の基準だ。

その升でめでたい言葉を作る日本人の感性を同じ日本人として誇りに思いたい。

ここで大切なことは、「御」の文字があると言うことだ。

つまりこの「一斗二升五合」は、自分の商売の繁盛を願っているのではなく、自分以外の方の商売繁盛の願う言葉なのだ。


国会議員の尊厳

2010年01月19日 19時55分05秒 | 経済・社会
ニュースでは、毎日のように○○幹事長の動向が報じられている。

あまり、感心はないが、一言だけ苦言を言っておこう。

これは、小選挙区制の負の遺産だ。

国会議員が選挙区で一人しか当選しないと言う風になったために、このような結果がうまれたのだと言うことを国民は知っておかなければならない。

小選挙区は、選挙で指導力を持つ者が権力を掌握することができる。自民党の小泉さんが使ったテクニックをそのまま、民主党も使っているのだ。

そんなことができないように地方で選ぶようにしなければ、小選挙区の意味はない。

選挙に出る候補者を選ぶ権利が党員の権利として確保されなければ、党の存在はなくなってしまうことに早く国民は気付くべきだ。

国家の権力が集中してしまう構造は、国民の代表である国会議員として断固として排除すべきなのだが、これは、国会議員の尊厳の問題だろう。

HUNTER×HUNTER 連載再開

2010年01月19日 06時16分17秒 | なんでも
HUNTER×HUNTER

こんな連載漫画も今までにない。

人気がなくなれば、打ち切り当たり前の週刊少年ジャンプで休載しながら連載が続いている。

面白いからだ。

とにかく、芸が細かい。

登場人物が多いのでどうやってこのキャラを生かせるのだろうと思うくらい。

まずは、1巻から読んでみると良い。


おとうと

2010年01月17日 21時06分50秒 | 映画
おとうと 公式HP

山田洋次監督の最新作の先行上映「おとうと」

封切前に見られる喜びを心から感謝したい。

生憎、山田監督は体調不良で日向には来られなかったが、吉永小百合さんは、舞台挨拶をしっかりしていただいた。

しかし、舞台挨拶で「列車から海岸を見ていると○○○○が見えた」という話には、県民である私の方が驚いた?!

記念品は、主催した山田会の会長にお渡しして、届けていただくことになった。

海杉の方は、妻と一緒に観て、ちょっと遅い昼食を久しぶりに2人だけでいただいた。もう、山田洋次監督の映画は、毎年の恒例のデートとなっている。

仕事や雑用でバタバタしている分何もして上げられないが、ひと時のお楽しみを山田会や山田洋次監督からいただいている。 

本当に「感謝」だ。