海杉ブログ 木材を中心に書き残したいことを投稿します

日々、気づいた事、エクステリアウッドのテクニックを書き綴ります。やりたい時、書きたい時だけ、疲れるので笑笑

鏡のうろこ 除去

2017年08月27日 07時14分43秒 | 建築関連


【かなり、頑固な鏡うろこ】

鏡のウロコ取りに様々な商品が出ています。

ちょっとお高い!!

久しぶりにとても頑固な鏡のウロコ取りをしました。

参考になるか?わかりませんが、海杉流の鏡のウロコ取りを紹介します。



【とても頑固なウロコ完璧に除去できました】

[下準備]

はじめに、ガラス専用の洗剤を鏡にかけ、不要な油脂を落とします。石鹸やシャンプのカスがついています。

この洗いは、しっかり洗剤を洗い流しておきます。クエン酸の酸とアルカリ洗剤のアルカリが反応したら大変ですので・・・。


[作業工程1]

クエン酸を水に溶かしておきます。

サランラップを鏡の長さ分、幅分に切っておきます。このサランラップは、何度使用しますので!

キッチンペーパーにクエン酸水を浸し、鏡に貼ります。

その上にサランラップを貼り、しばらく、放置してください。


[鏡うろこの原因と予防方法]

ウロコは、水道水の中の成分が、固まったもので、アルカリ性なので、酸性の洗剤は、非常に有効です。

鏡が、曇ると水やお湯をかけることが、うろこの原因です。

水の中の成分が、乾くことで透明なフィルムを貼っているのです。毎日、お湯をかけていますとその分、フィルムの枚数が増えていきます。

鏡の扱いは、乾いたタオルで拭く。水をかけない。曇ったら『乾いたタオルで拭く』

この習慣が大切です。



ラップとキッチンペーパーを剥がし、市販のウロコ取りで擦りとっても良いのですが、私は、「耐水ペーパー#1000」をお勧めします。

市販品は、小さいのです。

メーカーも商売ですから小さくても高くても良く落ちる。

大きな面積でも対応できる「耐水ペーパー#1000」の方が、効率的でしかも安い。

と私は思うのです。

このブログに書いて改めて、ほかの方のブログを見るとほとんどのブログでは「商品の宣伝」でした。



[作業工程2]
ウロコも相当硬く、なかなか、落ちてくれません。

クエン酸を耐水ペーパーに浸し、削ぎ落とします。

鏡に何枚も透明な硬いフィルムが貼ってあると想像してください。

白いウロコに集中してこすってしまいがちなのですが、中々落ちないのです。

基本は、鏡全体をまんべんなく削ぎ落としていきます。

一枚ずつ全体の透明な硬いフィルムをそぎ落とすように、

時間はかかりますが、少しづつ削ぎ落としていきます。



そして、クエン酸に浸したキッチンペーパーを貼り付け、サランラップで覆い、時間を置いてはずして、また、耐水ペーパーにクエン酸水を浸してこする作業を繰り返します。

ひたすら[作業工程1]と[作業工程2]の繰り返しをしていけば、どんなに頑固な鏡うろこも写真のように除去できます。




#鏡

#うろこ

#除去

#鏡うろこ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿