1
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2008/10/17(金) 05:32:44.94 ID:p11vjvBd●
FXで損失 指南書著者に賠償命令
「100%の勝率」などとうたったFXの指南書「FX常勝バイブル」を購入して
取引を始めた男性が「180万円の損害をこうむった」として賠償を求めた訴訟の判決で
東京地裁は16日、指南書の著者と、指南書が紹介していたFX業者などに計100万円の
賠償を命じた。小原一人裁判官は「100%の勝率はありえない。誤った情報提供で取引させた」と指摘した。
訴えられていたのはコンサルタント会社「幸せWIN」と「大橋ひかる」の通称で指南書を販売していた
大橋晃・同社取締役のほか、指南書で紹介していたヘラクレス上場のFX業者、マネースクウェアジャパン。
---
日経新聞朝刊より
関連
FX常勝バイブル、大橋ひかる氏を告訴しよう!その3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1222351271/l50
2
ブランド鑑定士(コネチカット州)2008/10/17(金) 05:33:43.88 ID:OaK93/qd
いくらなんでも、最近アホを甘やかし過ぎ
3
朝鮮社会民主党(アラバマ州)2008/10/17(金) 05:34:19.63 ID:3Li4VmHJ
なんかアメリカみたいになってきたな
ゴネたもん勝ちか
4
ベビーカー部隊(広島県)2008/10/17(金) 05:34:40.85 ID:HPDFLR3L
ただ、100%とか使うのはどうかと思う
6
自宅兵士(鳥取県)2008/10/17(金) 05:34:57.08 ID:2QAXlC/s
99%の勝率にしておけばよかったのに…
8
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2008/10/17(金) 05:35:12.31 ID:p11vjvBd
てか、これ男性以外も訴えてくるだろうから
このFX業者倒産するだろw
マネースクウエアジャパン
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8728.j&d=c&k=c3&z=m&h=on
9
韓国外相(dion軍)2008/10/17(金) 05:36:17.86 ID:1GIPrR8a
話10分の1くらいに聞いておけよ
11
外資系証券マン(長屋)2008/10/17(金) 05:37:02.25 ID:zL6QPsWp
信じる方も馬鹿だろ
100%儲かるなら誰にも教えず自分だけでやってるよ
17
鵜(愛知県)2008/10/17(金) 05:38:50.05 ID:4vo+vM1+
100%勇気、もうがんばるしかないさ
も訴えられるな
18
珈琲鑑定士(宮城県)2008/10/17(金) 05:39:02.34 ID:GthEid4/
「100%NO勝率」の誤植として突っぱねろ
19
IMF(静岡県)2008/10/17(金) 05:39:21.61 ID:ohBsmM66
これは仕方ないだろ
「100%」と謳った時点で負け
そこに目をつけたこの男が抜け目なかったと
20
三十代(三重県)2008/10/17(金) 05:40:20.22 ID:6pa1LbCK
ちょっと100%って謳ってる本探してくる
21
珈琲鑑定士(宮城県)2008/10/17(金) 05:40:57.84 ID:GthEid4/
100%の勝率 の検索結果 約 3,130,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=100%EF%BC%85%E3%81%AE%E5%8B%9D%E7%8E%87&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
おいおい、稼ぎ放題じゃないか!
23
韓国料理シェフ(コネチカット州)2008/10/17(金) 05:41:25.88 ID:TCgB+MSp
損失補填までしてくれるんだから負けなしじゃないか
25
ダフ屋(catv?)2008/10/17(金) 05:42:00.48 ID:h0qo9Jtn
これはむしろ糞みたいな本売って儲けてたクズが痛い目みてメシウマ
29
+民(兵庫県)2008/10/17(金) 05:43:00.13 ID:KG2yA9Zm
120%とか200%とか言ってるのは更に補填して貰えるのん?
30
菓子製造業(大阪府)2008/10/17(金) 05:43:23.37 ID:hwr7loaq
俺も本を買って来て、読んでFXをしようかな。
31
四十代(東日本)2008/10/17(金) 05:43:42.18 ID:FIMo6G/e
古本屋で高値で取引されるな、この本。
自分の損失より前に出版されているこの本を買って訴えりゃ半分返ってくるんだし。
34
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ2008/10/17(金) 05:45:49.64 ID:p11vjvBd
>>31
別の業者で両建てすればまさに常勝、勝率100%だなw
43
四十代(東日本)2008/10/17(金) 05:48:47.79 ID:FIMo6G/e
>>34
ああそうだな。友達と両建てして負けた方がこの社長を訴えりゃ100%だ。ついに出来たな、必勝法が
45
菓子製造業(大阪府)2008/10/17(金) 05:49:47.91 ID:hwr7loaq
>>34
本当だ。100%の勝率だ。
32
1(東京都)2008/10/17(金) 05:43:51.20 ID:+4SrdT8M
100%勝てる方法があったらこんな事態にならないだろw
33
ン2008/10/17(金) 05:45:25.94 ID:BDwYtJ5e
八つ当たりで訴えてみたら100万戻ってきてラッキーって感じか
39
株式評論家(鹿児島県)2008/10/17(金) 05:48:02.77 ID:R+9NMGXo ?2BP(2125)
どう考ゑてもあり得なゐ情報で損しても自業自得ってなるんじゃなかったけ?
44
菓子製造業(三重県)2008/10/17(金) 05:49:05.56 ID:sCAd0ZXD
※使用者の感想であり実際の効用ではありません
これ入れればよかったのに。
46
毎日新聞配達(東京都)2008/10/17(金) 05:53:19.84 ID:TqGwI+Jz
なんでも裁判おこせばいいと思ってんじゃねーぞ
世の中にうまい話なんてひとつもないって親に教わらなかったのか
52
鵜(愛媛県)2008/10/17(金) 05:57:47.63 ID:nn3FELdd
>>46
いや、裁判すんのは自由だろ、むしろ判例が増えることはいいこと
重要なのは判決だ
48
ネチズン(アラバマ州)2008/10/17(金) 05:55:28.26 ID:3cRI1uae
これただのコピーだろ
100%の勝率はありえないことが大人としてわからないことがありえないんだから、
100%の勝率って言ってるのに負けたから嘘だっていう訴えもおかしいだろ
50
IMF(静岡県)2008/10/17(金) 05:57:02.43 ID:ohBsmM66
裁判ゴロってヤツだろ?
危機管理の薄い企業とか狙って
いいがかりつけて賠償金狙うヤツ
53
ママ(広島県)2008/10/17(金) 06:01:01.69 ID:co9g0Ety
うけるw
今度から帯に※個人差がありますって入れとけよ
66
がんばる女(東京都)2008/10/17(金) 06:20:35.88 ID:kzIVgL9j
おれもおれも。
【過去記事】保守記事.43 あやしげなDM、きてたなぁ~
保守記事.43-2 あやしげなDM、きてたなぁ~
保守記事.43-3 あやしげなDM、きてたなぁ~
保守記事.43-4 あ~あ
保守記事.43-5 あ~あぁぁぁぁ。。。。。。
保守記事.43-6 わぁぁぁぁぁ!
保守記事.43-6 あわわわわぁ~
保守記事.43-8 近未来な未来
保守記事.43-11 ねぇよ!
保守記事.43-11-2 ねぇよ!
保守記事.43-11-3 考え方がおかしい
保守記事.43-11-4 考え方がおかしい
保守記事.43-11-5 とんだとばっちり
保守記事.43-14 気をつけよう!
保守記事.43-15 あるわけないじゃん!!
保守記事.43-16 まぁ、関係ない話だけどwww
保守記事.43-17 あるわけないじゃん!!保守記事.43-18 あるわけないじゃん!!保守記事.43-19 やっぱり新聞は、しんじられない保守記事.43-20 詐欺100%保守記事.43-21 舞台は某SNS保守記事.43-22 むやみに人を信用しない保守記事.43-23 むやみに人を信用しない保守記事.43-24 パニックにならないように一呼吸を置く、他人に相談する