どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.263-2 もう、日本でやったほうが、よくない?

2008-07-24 15:26:22 | 記事保守
パリダカ=パジェロの時代に幕、三菱が来年からランサーに(読売新聞) - goo ニュース

 アフリカから南米に舞台を移して来年1月に行われる次回のダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)に、三菱自動車が従来の「パジェロ」に替えて、新開発の「レーシング・ランサー」で挑むことになった。

 16日、同社が明らかにした。

 三菱は1983年に四輪駆動車のパジェロでパリ・ダカ挑戦を開始、計12回優勝している。コース予定地のテロの危険性から中止になった今年も、パジェロ・エボリューションで出場を予定していた。

 しかし、三菱は来年以降について、「新世代の環境に優しいディーゼル・エンジンを開発するこの挑戦は、世界戦略車のランサーで行いたい」という方 針をとった。開発中のマシンはパジェロの技術を受け継いだもので、四輪駆動、3リットルのディーゼルターボ・エンジンを搭載する。ランサーは外国での名称 で国内では、「ギャラン・フォルティス」として販売されている。

 北アフリカの砂漠の戦いだったパリ・ダカはアルゼンチン、チリに舞台を変えて、大きく変わる。同時に「パリ・ダカ=パジェロ」の時代も終わる。

保守記事.349 すーぱーかー!
保守記事.263 もう、日本でやらないほうが、よくない?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿