公的年金、国庫負担引き上げ不可能なら2049年に破たん(読売新聞) - goo ニュース
政府・与党が2009年度までに目指す基礎年金の国庫負担の2分の1引き上げが09年度以降も実現しない場合、公的年金の財政は49年に事実上破たんすることが4日、厚生労働省の試算で明らかになった。
公的年金加入者に関係する基礎年金は、現在、3分の1強が国庫負担だが、04年の年金改革関連法で、09年度までに2分の1に引き上げることが明記され た。必要な財源は、消費税で1%分に相当する2・5兆円で、年末の税制改正で財源の確保策を議論する必要があるとされる。
厚労省の試算は、仮に2・5兆円の財源が確保できず、現状のまま年金を運営した場合を想定。その結果、現在は約150兆円ある年金積立金が49年にはゼロになり、現在20歳前後の人が本来もらえるはずの年金額が大幅に毎年減っていく事態となる。
【過去記事】保守記事.208 もう、もらえない?
保守記事.208-2 もう、もらえない!!!
保守記事.208-3 もう、どうにももらえない!!!
保守記事.208-4 今だ!江角マキコ
保守記事.208-5 殺されるー!
保守記事.208-6 殺されたー!
保守記事.208-7 もう、ええわい!
保守記事.208-8 なんでもありかよ?!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます