どうでもいいです、の話

「どうでもいい」トピックスを載っけていたり、公記事の保守をしたしするページです。

保守記事.215-3 癒えぬ傷跡

2008-10-04 12:14:08 | 記事保守

ベトちゃん・ドクちゃん、分離手術成功から20年

2008.10.4 10:58

 ベトナム戦争で米軍が使用した枯れ葉剤の影響とみられる結合双生児として生まれ、「ベトちゃんとドクちゃん」の呼び名で親しまれた兄弟の分離手術成功から20年を記念する式典が4日、ベトナム南部ホーチミンで行われた。

  弟のグエン・ドクさん(27)は現在も手術が行われた現地のツーズー病院で事務の仕事をしている。2006年末に結婚し、副業でコンピューター修理会社を 立ち上げるなど活躍。兄のグエン・ベトさんは分離手術後も寝たきり状態が続き、昨年10月、肺炎などのため亡くなった。

 兄弟は1981年にベトナム中部高原のザーライ・コンツム省(当時)で下半身がつながった状態で生まれた。88年10月、日本の医師も立ち会い、12時間に及ぶ分離手術が成功した。


保守記事.215 夏と言えば、戦争
保守記事.215-2 記憶と、記録


保守記事.44-10 お世話になりました

2008-10-04 12:06:04 | 記事保守

三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了

2009年3月末日 終了



   

 三菱化学メディア株式会社は2日、3.5インチFD(フロッピーディスク)を2009年3月末で販売終了すると発表した。原料の磁気ディスクが生産を終了したため。同社は、供給継続の方向性を模索したが、今後の安定的な供給が困難であると判断。販売終了を決定した。

 対象製品は、256フォーマットの「2HD2F10」、Macintoshフォーマットの「2HDM10SM」、Windowsフォーマットは「2HDV1UN」をはじめとした17製品。なお、製品によっては2009年3月以前に販売終了する場合もあるとしている。

□三菱化学メディアのホームページ
http://www.mcmedia.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html

(2008年10月3日)

[Reported by yamada-k@impress.co.jp]


保守記事.274-25 こういう研究が大切

2008-10-04 12:00:40 | 記事保守

「コカ・コーラの避妊効果」研究にイグ・ノーベル化学賞

ボストン──「笑えるとしか言いようがなく、しかも記憶に残り、人々を考えさせる業績」に贈られる、毎年恒例となったイグ・ノーベル賞の第18回授賞式が 2日夜、米ハーバード大学のサンダース・シアターで催され、「コカ・コーラの避妊効果」について研究し、真反対の結果を導き出した2つの研究グループに、 化学賞が贈られた。片方は「避妊効果がある」との結論で、もう片方は「効果がない」としている。

「コカ・コーラに避妊効果がある」との研究は、米ボストン大学医学部のデボラ・アンダーソン教授が1985年に、米医学誌の権威ニューイングラン ド・ジャーナル・オブ・メディシンに発表したもの。コカ・コーラの中でも、特にダイエット・コークの避妊効果が最も高かったという。

同様の研究は台湾の研究グループも行っており、同時受賞となった。しかし、台湾のグループは、コカ・コーラならびに他のソフトドリンクには「避妊効果がない」ことを確認している。

一方、清涼飲料水大手コカ・コーラは、イグ・ノーベル化学賞についての問い合わせに、回答を拒否している。

また、高価な偽薬(プラセボ)ほど、安い偽薬よりも効果が高いことを確認した米デューク大学のダン・アリエリー行動経済学教授が、医学賞を受賞した。

同教授は体の70%以上をやけどして入院した3年間に、病院内の患者の行動を観察。やけどの痛みで夜に飛び起きる患者が、看護師から鎮痛剤を受けてすぐ眠る様子を何度となく見かけたが、看護師から注射は単なる生理食塩水だと聞かされ、偽薬とその効果に注目。

「何かを期待すれば、人間の脳はそれを実現させるよう働く」と述べ、価格が安い後発医薬品「ジェネリック医薬品」も、名前と値段を変えれば高い効果が上がると主張している。

このほか、脳を持たない真正粘菌が迷路の最短経路を見つけることを発見した、中垣俊之・北海道大准教授ら6人の研究が、認知科学賞を受賞。日本人の受賞は、昨年「牛糞からバニラ香料成分の抽出」研究で受賞した山本麻由さんに続き、2年連続となった。

同賞は毎年、本家ノーベル賞の発表を控えた時期に発表される。授賞式には歴代のノーベル賞受賞者が出席。今年は化学賞受賞者に敬意を表して、壇上でコカ・コーラを飲んで祝福するなど、会場を盛り上げた。

今年の受賞一覧は以下の通り。

○栄養学賞:「同じ食べ物でも、名前の聞こえが良い方がおいしく感じる」ことを示したイタリア・トレント大学のマッシミリアーノ・ザンピーニ氏と英オックスフォード大学のチャールズ・スペンス氏に授与。

○平和賞:「植物にも人間と同様に尊厳がある」ことを法的に定めた、スイスの人間以外の生物工学に関する連邦倫理委員会とスイス国民に授与。

○考古学賞:考古学の発掘現場付近に生息するアルマジロが、発掘品をより深く埋めたり持ち去ったりすることで、発掘現場がメチャクチャになるだけで はなく、歴史が変わってしまう可能性があることを示した、ブラジル・サンパウロ大学のアストルフォ・ゴメス・デ・メロ・アラウージョ氏とジョゼ・カルロ ス・マルセリーノ氏に授与。

○生物学賞:「イヌに寄生するノミは、ネコに寄生する個体よりも、より高く飛ぶことができる」ことを発見した、フランス国立トゥールーズ獣医大学のマリークリスティーヌ・カディエルジュ、クリステル・ジョベール、ミシェル・フランの3氏に授与。

○医学賞:「高価な偽薬(プラセボ)は安価な偽薬よりも効果が高い」ことを確認した米デューク大学のダン・アリエリー行動経済学教授に授与。

○認知科学賞:脳を持たない単細胞生物の真正粘菌が、迷路の最短経路を見つけることを発見した、中垣俊之・北海道大准教授、小林亮・広島大教授、石黒章夫・東北大教授、ハンガリー・セゲド大学のアゴタ・トス氏ら6人に授与。

○経済学賞:プロのストリッパーの排卵周期が、チップ収入に影響を与えることを発見した米ニューメキシコ大学のジェフリー・ミラー、ジョシュア・タ イバー、ブレント・ジョーダンの3氏に授与。3氏らによると、ストリッパーが最も稼ぐのは、生殖能力が最も高い時期であるという。

○物理学賞:大量の糸や髪の毛は、外部要因がなくとも必ず絡まることを数学的に証明した、スクリップス海洋研究所のドリアン・ライマー氏と、米カリフォルニア大学サンディエゴ校のダグラス・スミス氏に授与。

○化学賞:「コカ・コーラの避妊効果」についての研究で、ボストン大学医学部のデボラ・アンダーソン教授、ならびに台湾の台北医科大学の研究グルー プに授与。アンダーソン教授らの研究は「避妊効果がある」で、台北医科大学の研究は「効果がない」と、全く正反対の結果となっている。

○文学賞:「バカ野郎:物語的手法を用いた、組織内で経験した憤慨についての分析」研究で、英カス・ビジネス・スクールのデイビッド・シムズ氏に授与。


保守記事.274 な、なんだって!!
保守記事.274-2 な、なんだって!!
保守記事.274-3 な、なんだって!!

保守記事.274-4 な、なんだって!!
保守記事.274-5 な、なんだって!!
保守記事.274-6 な、なんだって!!
保守記事.274-7 な、なんだって!!

保守記事.274-8 な、なんだって!!
保守記事.274-9 ああ、紫のバラの人。。。。
保守記事.274-10 な、なんだって!!
保守記事.274-11 な、なんだって!!
保守記事.274-12 そのうち、人口の2人に1人がひきこもる
保守記事.274-13 人類の夢は、げっぷに託された!
保守記事.274-14 史上最速の男、現る
保守記事.274-15 それは、ちょっと。。。。
保守記事.274-16 な、なんだって!!
保守記事.274-17 な、なんだって!!
保守記事.274-18 な、なんだって!!
保守記事.274-19 研究するほどのことかなぁ
保守記事.274-20 脳内麻薬
保守記事.274-21 すいか、千個買ってくる!
保守記事.274-22 な、なんだって!!
保守記事.274-23 な、なんだって!

保守記事.274-24 な、なんだって!



保守記事.169-7 納豆、再燃

2008-10-03 13:30:27 | 記事保守

「朝バナナダイエット」人気で市場悲鳴…バナナ難民も

著者が異例のお願い「内容ちゃんと知って」

 朝食にバナナを食べるだけで痩せられる気軽なダイエット法として話題の「朝バナナダイエット」が、市場に大パニックを引き起こしている。テレビ番 組で紹介されたことで全国で品切れが続出し、輸入業者も悲鳴を挙げる事態になっているのだ。フィーバーが海外にも飛び火するなか、バナナのピンチを救うた め、ダイエット本の著者が異例の「お願い」に出た。

 「『バナナ騒動』のようになっているが、ダイエットの内容をちゃんと知ってほしい」。こう訴えるのは、現在までに累計70万部を売り上げた話題の ダイエット本「朝バナナダイエット」の著者、渡辺仁氏(31)だ。渡辺氏は、薬剤師の妻とともに朝食をバナナと水で済ませる「バナナダイエット」を考案。 「ミクシイ」内で公開していた日記をもとにダイエット本を刊行した。

 この本は韓国や台湾でも出版され、韓国・ソウルでは、最大手書店で翻訳本がジャンル別売り上げの1位になるほどの評判という。

 国際的にバナナ熱が高まりつつあった先月下旬、テレビで本が紹介されたのがきっかけで、バナナ熱は一気に沸点に達した。

 「8月から9月にかけて量販店の注文数が3倍から4倍に急増。特にテレビ放映以後は、夕方から店頭からなくなる状態が続いている」。青果卸業「東京青果貿易」の堀内知之氏(44)はこう話す。

 都内を中心に83店を展開するスーパー「サミット」(東京都杉並区)は「7月は前月比で123%、8月も同136%の売れ行き」といい、イトー ヨーカドー(東京都千代田区)もテレビ放映後、「全国的に売れ出した。売り切れ店も出て、店舗に問い合わせが相次いだ」(広報)という。

 ただ、過熱するバナナバブルは特需とともに、多くのバナナ難民も生んだ。

 「ダイエットに関係なく、買い物のたびにバナナを買っていたのに売り切れていて困る」(32歳、主婦)、「あまりにもないので、高級品を買おうとしたら、それさえない。異常だ」(39歳、男性会社員)

 農水省によると、バナナの日本全体での輸入量は年間平均102万トン(2003-06年)。国内に流通するバナナの大半はフィリピンや台湾などからの輸入に頼るのが現状だという。

 堀内氏は「入荷量は、毎年の統計に基づいて調整している。短期的な売れ行きで輸入量を増減させることはない。ブームに左右されない固定客が買えない状況が1カ月も2カ月も続くのは…正直困ります」と悲鳴を上げる。

 バナナ枯渇のピンチに、渡辺氏は「単に、(1)安価(2)栄養価が高い(3)手間がかからない-という利点からバナナを勧めているだけ」と説明。

 「大事なのは消化のいい果物を毎朝、摂取することで、胃腸の消化時間を調節すること。そして、一番大事なのは、その生活リズムを続けることです」と、バナナ以外も代用品になると強調している。

ZAKZAK 2008/10/01

「朝バナナダイエット」ブームで市場悲鳴…バナナ難民も

3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:46:28 ID:AbqCF3jr0
見事すぎるスイーツ脳


6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:46:58 ID:4KJJo6Ma0
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゜Д゜) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:47:00 ID:3tM9sxZy0
数年前も同じような現象起こったよね
学習能力無いのかと


8 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:47:04 ID:jgGqGw4K0
普通にバナナ食べたい俺には、いい迷惑だ!

9 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:47:38 ID:fCe/dpTv0
今日スーパー行ったらバナナが3割高になってた ばかやろー

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:47:52 ID:RI0ITK110
また納豆騒動の再来か!!!!!!!!!!!!!!

14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:47:54 ID:Wu2OpxiK0
つーか普段から毎日バナナ食べてる俺からしたら迷惑
6時半くらいにスーパー行ったらもう無かったよ
アホかよマジ


20 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:48:27 ID:EqGZdU3p0
馬鹿ばっかり(とほほ・・・

普通に喰う量へらせよ・・・


25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:49:13 ID:89VxhzHO0
おい石松さんよ、なんとか言ってくれ

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:49:30 ID:38sfUNYA0
こんな連中を相手にしなきゃならない栄養士の身にもなれ

29 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:49:46 ID:mPXCbqOB0
「ダイエット」とかいっときゃバカ騙せるんだから簡単なもんだ。

納豆や白いんげんはもうやめたのかよwww


30 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:49:48 ID:jgGqGw4K0
もう一ヶ月もしたら バナナ売場は山盛りだぞ

31 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:49:56 ID:D5/eIZ1e0
納豆の時と同じなら2週間で収まる

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:50:06 ID:IXbLYJhX0
これからリンゴが旬なんだからリンゴダイエット復活させろよ
これ商社がPR会社を通しての作戦だろ・・・


37 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:50:30 ID:IMnuU6sA0
楽して痩せようとしないで運動して脂肪燃やせよ

39 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:50:31 ID:/pxusE7TO
納豆といいバナナといい、俺の朝食の邪魔すんなよ。

46 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:01 ID:JmP12+Ui0
寒天業界も一時、悲鳴を上げてた

48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:15 ID:ql9sCUVd0
高齢者が、食べやすくて消化によいから毎日すこしづつたべてたのに
急に手に入らなくて困ってるところもあるんだ。

もうすこし、ダイエットとか騒いでる奴は自重汁。


54 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:39 ID:+XnOR4xP0
バカ女は、バナナ食った上に普通にお菓子も食うので全く痩せません

55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:51:54 ID:IcxNh4IF0
このダイエット方法に欠点が見つかったらワロスw

100 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:55:14 ID:mPXCbqOB0
>>55

理論は正しいと思う。著者の言う通りだ。

欠点を指摘するなら、スイーツはそんな理論理解せず、
バナナだけくってりゃ痩せられるとか思い込む点だ。


125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:56:40 ID:88iMtUyH0
>>100

スイーツは体重より頭の中身を何とかする方が先だよな・・・

納豆の時も思ったけど頭おかしいだろ・・・


188 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 18:01:49 ID:S+WIoWFlO
>>100

スイーツが理論なんか理解する訳無いだろ。
あいつらの頭の中身は砂糖でできてんのに。


204 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 18:03:06 ID:tygGBR0Z0
>>100

バーガー食ってもピザ食っても、ダイエットコーク飲めば相殺されるものと信じきってる
メリケンメタボ連中と同じ脳内構造ってことですね


61 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:52:24 ID:/Dg8PFKp0
お米ダイエットを流行らせろ

65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:52:41 ID:rbnV5OPk0
日本人の朝食は飯に納豆に味噌汁だろ。
ちゃんと米食え、米


70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:53:04 ID:ap8Zl3IGO
バナナで痩せるなら、日本にメタボもデブもいなくなるねw

79 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/01(水) 17:53:51 ID:bzF171Fv0
バナナダイエットのふりをして
実は下の口に突っ込んで悶えているに違いない


89 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:54:20 ID:0LeryVGz0
10年くらい毎日朝はバナナだけだけど、
全く痩せませんw
太ってもいないがな


98 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/01(水) 17:54:58 ID:nl6Mll+80
普通に食って、食った以上にカロリーを消費すれば痩せる。
バナナを食べたからって、痩せるわけじゃぁ無い。

しかも、朝食にバナナを食べる"だけ"で痩せるとか、もはやオカルトの域。

[過去記事]保守記事.169 あるあるないない
保守記事.169-2 あるあるないない
保守記事.169-1-2 あるあるないない
保守記事.169-1-3 舌の根が乾かぬうち
保守記事.169-1-5 あるある後遺症
保守記事.169-3 この手の番組、もういらないだろう。
保守記事.169-4 あるあるないない
保守記事.169-5 あるあるないない
保守記事.169-6 あるあるないない


保守記事.36-1-6 誰のための再編だったのか

2008-10-03 13:21:46 | 記事保守

独ダイムラー、クライスラー株完全売却へ 米サーベラスと交渉

 【フランクフルト=後藤未知夫】ドイツの自動車大手ダイムラーは24日、保有する米大手クライスラーの全株式を売却すると明らかにした。ダイム ラーの持ち株比率は19.9%。クライスラーを買収し、80.1%出資する米投資ファンドのサーベラス・キャピタル・マネジメントと交渉している。

 独メディアによると、価格などの条件を詰めている段階で、数週間以内に合意する見通し。ダイムラーの保有するクライスラー株の価値は今年6月末時点で1億7100万ユーロ(約260億円)相当としていた。

 ダイムラーはクライスラーとの合併を昨年8月に解消したが、開発など共同事業の継続を理由に、クライスラーの持ち株会社に出資している。 資本のつながりがなくなれば「世紀の合併」といわれた1998年の旧ダイムラークライスラー誕生から続く両社の関係は名実ともに薄れる。 (10:15)


保守記事.36-1-2 負った子に教えられ。。。。
保守記事.36-1-3 大英帝国の。。。。。
保守記事.36-1-4 進む再編
保守記事.36-1-5 進む再編


保守記事.257-15 人の命の重さ

2008-10-03 13:17:56 | 記事保守

大阪訴訟原告、賠償請求権放棄 薬害肝炎訴訟全面終結へ


 薬害C型肝炎集団訴訟のうち、大阪訴訟の原告13人が2日、大阪高裁で開かれた口頭弁論で、被告企業の「田辺三菱製薬」(旧ミドリ十字、大阪市)と子会 社「ベネシス」への賠償請求権を放棄すると表明し、訴訟を終わらせた。横田勝年裁判長は、すべての被害者の救済を求める異例の「所感」を示し、国や製薬企 業側に取り組みを促した。

 原告13人は近畿、中国、四国、関東に住む40~60代の女性12人と20代の男性1人。

 2日の弁論では、昨年11月に国と製薬企業に一連の訴訟で初めて和解を勧告した横田裁判長が、大阪原告団代表の桑田智子(さとこ)さん(48)= 大阪府岸和田市=らに「本当にお疲れ様でした」と声をかけ、「薬害肝炎訴訟全面解決にあたっての所感」を書面で示した。横田裁判長は所感のなかで「国・製 薬企業との基本合意が遵守(じゅんしゅ)されることで被害者全員にその利益が行き渡り、被害回復できるよう願っている」と述べた。

 全国原告団(1060人)は、ほかの4高裁・8地裁の訴訟も順次終結させる。今後、9月28日に田辺三菱側と締結した和解合意書に基づき、再発防止策の確立などを継続協議の場で求めていく。

 終結後、桑田さんは記者会見し、「私たちの背後には、訴訟では救われない多くの被害者がいる。裁判長の言及に沿って、国や企業は真剣な努力をしてほしい」と述べた。全国原告弁護団副代表の山西美明弁護士は「再発防止と被害者救済に向けた第二幕の闘いを続ける」と話した。


【過去記事】保守記事.257 まだ、おわってない!
保守記事.257-2 人の命の重さ
保守記事.257-3 調べる気、あるの?
保守記事.257-4 調べる気、ないじゃん
保守記事.257-5 話題にならなきゃ、誰も動かん。。。。。
保守記事.257-6 誰か解決させる気があるの?
保守記事.257-7 誰か解決させる気があるの?
保守記事.257-8 いのちに線引き
保守記事.257-9 結局、解決できないんだって!
保守記事.257-10 結局、解決できないんだって!
保守記事.257-11 役所のプライド
保守記事.257-12 問題ありすぎるだろう
保守記事.257-13 問題ありすぎるだろう
保守記事.257-14 パニックは続く



保守記事.187-7 権力に座ると

2008-10-03 11:16:42 | 記事保守

台湾前総統、世界中でマネー洗浄か 家族名義で大量口座


 【台北=野嶋剛】台湾の陳水扁(チェン・ショイピエン)前総統が在任中に選挙資金などを海外に不正送金した事件で、世界各地のタックスヘイブン(租税回 避地)にペーパーカンパニーや銀行口座を設け、資金洗浄(マネーロンダリング)を行っていた疑惑が次々に明るみに出ている。清潔さを売り物にした陳氏と家 族による地球規模の計画的なマネロン工作に驚きが広がっている。

 発覚したのは今年8月。陳前総統と呉淑珍夫人がシンガポールやスイスの口座を通じて資金移動したところ、スイス当局が資金洗浄の疑いがあるとして 2100万米ドル(約23億円)を凍結した。これまでの検察発表や報道によると、このほか04年ごろから中南米の英領ケイマン諸島や英領バージン諸島、欧 州の英領ジャージー島など世界の名だたる税金天国に、陳氏の長男夫妻や呉夫人、呉夫人の実兄らの名義で口座やペーパーカンパニーを大量に設けていた。

 陳氏の長男夫妻は記者団に「自分は名義貸しに過ぎない」「母の言いつけには逆らえない」と述べ、主導役は呉夫人との見方が強い。

 台湾当局はシンガポールに検察官を派遣し、米国やスイスにも捜査協力を要請。シンガポール側が提供した資料から今週、新たにシンガポールからの送金先としてバージン諸島でのペーパーカンパニーの存在が明るみに出た。

 陳氏は当初「今年初めに妻から送金の事実を告げられるまで自分は知らなかった。私自身には一切の不正はない」と説明したが、06年末から資金洗浄を監視する国際組織が台湾の担当部局に情報提供しており、陳氏も後に報告を受けたことは認めた。

 陳氏はこれまでスイスで凍結された2100万米ドルは「過去の選挙資金の余り」と主張している。だが金額の大きさから機密費を流用した疑惑も浮上 しており、事実なら公金を私的な口座に移した汚職の罪に問われる可能性もある。検察側は資金の出所や用途の解明を進め、年内に立件のメドをつける構えだ。

チャート図不正送金の流れ

 窮地に立つ陳氏だが、活発に会見を開き、「李登輝元総統も海外で巨額の秘密資金を使った」「馬英九(マー・インチウ)総統の選挙資金処理にも疑惑がある」などと主張。歴代総統を巻き込んだ「混乱」に持ち込み、長期化させて問題をうやむやにする戦略と見られている。


保守記事.187 取り残された。。。。
保守記事.187-2 また、ややこしくなっていく気が

保守記事.187-3 どうするのかなぁ~

保守記事.187-4 また、ややこしくなっていく気が

保守記事.187-5 また、きな臭い。。。。。
保守記事.187-6 また、ややこしくなっていく気が



保守記事.330-17 どっちに向いて仕事をしているのやら

2008-10-03 11:14:35 | 記事保守

こんにゃく入りゼリー販売禁止要請を検討…野田聖子氏

 

 野田聖子消費者行政担当相は30日午前の記者会見で、新たに兵庫県の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡したことを受け、販売禁止措置 を農林水産省に働き掛けるかどうか検討する考えを明らかにした。野田氏は「痛ましい事故だ。諸外国がどのような措置を取っているか調べているところだ」と 述べた。再発防止も重ねて要請していく意向も示した。

ZAKZAK 2008/09/30

“こんにゃくゼリーで男児死亡”受け、販売禁止要請を検討…野田聖子氏

※元ニュース・関連スレ
【社会】 こんにゃくゼリーで1歳男児が窒息死…95年以降17件目
国民生活センターは30日、兵庫県の男児(当時1歳9カ月)がこんにゃく入りゼリーを
のどに詰まらせる事故が7月にあり、今月20日に死亡したと発表した。こんにゃくゼリーは
子どもや高齢者には窒息の危険があるとされ、95年以来の死者は17人となった。
規制する法的な枠組みがないとして抜本的対策がとられず、被害が広がっている。

センターによると、事故のあった製品は業界最大手「マンナンライフ」(群馬県富岡市)の
「蒟蒻(こん・にゃく)畑 マンゴー味」。凍らせたものを7月29日に祖母が与えたという。(抜粋)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222767334/
【社会】 「アメや餅と同じだから」 “こんにゃくゼリー”事故相次ぐも、各省は法的措置取れず
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182135766/
【社会】 “「消費者の食べ方が問題」とメーカー” こんにゃくゼリーで過去に11人死亡…外国で禁止でも日本は放置
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180163360/
【裁判】 こんにゃくゼリー男児死亡で和解、新規開発中止に…同種の事故が起きたら、生産も中止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220616566/


5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:09:11 ID:37s8dF+n0
アホか。

4 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:09:08 ID:ziU3lVsq0
餅の販売も禁止か
アホくさ


6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:09:11 ID:bw48Z0wL0
車も販売中止にしてください。


11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:09:39 ID:TvjMvFOdO
包丁も規制しろ


19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:11:04 ID:8MxwNxjc0
はあ?これだけ話題になっててまだ食べさせるほうがおかしいだろ?
そんなことより事故米ちゃんとしてくれ。

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:12:23 ID:UVVZoltI0
ほんっと規制が大好きだな野田聖子さんは
ろくな事をしない

28 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:12:28 ID:ln8Ejwfn0
ワロタw
野田ってどんだけアホなの?

29 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:12:35 ID:O5ZqGHcI0
これは凍ったこんにゃくゼリーを食べさせた祖母を殺人で逮捕すべき

32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:13:09 ID:Drvpx18x0
ふざけんな
オレの主食だぞ

35 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:13:30 ID:lb2wolorO
消費者行政ってこんな事言うことだったのかよ。

41 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:13:55 ID:dPehFVbNO
餅や酒の方が遥かに人を殺してる

43 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:14:01 ID:icR+/xRc0
んな事言ったら
おもちもフグも禁止だろう常考

47 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:14:48 ID:smT5DvWX0
こんな事故で速やかな対応できるんなら
発ガン米転売の全容解明しろよタコ。

それともこんにゃくゼリー製造会社をロッテとか半島系企業に乗っとらさせる算段か

53 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:15:21 ID:QxWxnx680
食わした奴を逮捕すればいいだけ

55 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/30(火) 17:15:26 ID:Drvpx18x0
子供が食えないよう大人向けの味にしたらどうだろう
ゴーヤ味とかミョウガ味とか

58 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:15:40 ID:v2v6B+9u0
外国のタバコの箱みたいにこんにゃくゼリーの袋に
のどを詰まらせた子供のレントゲン写真でも貼り付けとけば効果的だと思う。

59 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:15:50 ID:CiSkd0+y0
こんにゃくゼリーおいしいのに・・・・

60 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:15:51 ID:mXNuBZZz0
早速こんにゃくゼリーを買い占めに走ってきます

68 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/30(火) 17:16:32 ID:UVVZoltI0
こういうことが起きるから女性議員が信用できなくなるんだ…


こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止も マンナンライフ


野田聖子消費者行政担当相(左)にこんにゃく入りゼリーの事故について説明に訪れたマンナンライフの鶴田征男会長(左から2人目)と永井孝社長(同3人目)=東京都千代田区永田町の内閣府で2008年10月2日午後1時1分(代表撮影)野田聖子消費者行政担当相(左)にこんにゃく入りゼリーの事故について説明に訪れたマンナンライフの鶴田征男会長(左から2人目)と永井孝社長(同3人目)=東京都千代田区永田町の内閣府で2008年10月2日午後1時1分(代表撮影)

 こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせた兵庫県の男児が死亡した事故を受け、野田聖子消費者行政担当相は2日、男児 が食べたゼリーを製造した業界最大手、マンナンライフ(群馬県富岡市)の鶴田征男会長ら幹部3人を内閣府に呼び、警告表示の見直しなど今後の対応について 説明を受けた。子供や高齢者が食べないよう警告する表示が小さい現商品の自主回収について、同社側は「検討させてほしい」とした。

 野田担当相は冒頭、「事故は痛ましいこと。(こんにゃく入りゼリーで)17人もの命が奪われ、前政権からゆゆしきこととして取り組んできたが、今回また犠牲者が出たことを厳しく受け止めている」と話した。

 野田担当相は、ゼリーの形状について、のどに詰まらせないようなものに変えることも要請。同社側は将来的に、事故のあったミニカップタイプの製造を中止する考えを示したという。


マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止へ…野田消費者相との協議で示唆

※元ニュース・関連スレ
【政治】 野田聖子消費者相、製造元にこんにゃくゼリーの自主回収促す…男児死亡受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222951722/l50
【社会】こんにゃくゼリーで窒息死した男児の遺族「全メーカーの製造販売を禁止すべき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222870718/


4 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:38:20 ID:p2cG5qQK0
こんなことあっていいのか

6 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:38:48 ID:nSsGkkWo0
餅も製造禁止だなこりゃ

11 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:39:24 ID:wTiJz32i0
タバコなんてどれほど多くの命を奪ってることか

12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:39:41 ID:xY1PH3Wq0
ふざけんなーーー
こんなの親が悪いんじゃん。

14 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:40:02 ID:2ASbJJKk0
因縁もいいとこだろ。こんなこというなら真っ先に餅がアウトだろうに。

27 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:41:29 ID:QBRI+tj40
バカに合わせた社会になると文化は衰退していくしかないな

32 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:41:58 ID:kqy4WhoH0
そもそもなんでこんなん小さい子に食べさせるのかわからん

35 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:42:08 ID:+5/hIxj10
これ100円くらいで売ってるし上手いからよく買うんだけど
もう食えないのか

38 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:42:14 ID:Krmbq9Fp0
これだけコンニャクゼリーの危険性が言われていながら子供に与えた親の責任は?
何でもかんでも製造者の責任にするなよ。

49 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:42:57 ID:5rw9oZ7l0
喉に詰まりそうな食品は全て禁止
食べ物は流動食だけにしよう

55 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:43:27 ID:7zHZGPlT0
小さい子に食わせる既知外のせいでこんな規制が許されるなんて日本\(^o^)/オワタ
野田聖子は辞めちまえ

57 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:43:41 ID:a6pmKDoG0
何というか・・・。毒物混入とかならともかく。

58 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:43:43 ID:i2MkjElb0
天下りが絡んでないと対応が早いお役所w

対する汚染米の対応の遅さは…。

64 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:44:03 ID:e8fpdReI0
じゃぁデカカップになるのか。

それでも事故は起きるだろうな。

65 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:44:11 ID:ps9p3OQ10
こんな前例作っちゃっていいのかな…
何か怖いねこういうの

74 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:44:26 ID:R3PdbKI9O
酷い横暴だな。
権力を馬鹿が持つと危険なんだな。
目をつけられたら終わりだ。

76 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/10/02(木) 23:44:31 ID:QMICB7o60
ファシズムだろ
ダガーナイフよりひどいぞこれは

85 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:44:50 ID:9cR36rPO0
消費者庁みたいなものつくったら
こんな風にどんどんいろいろな商品が槍玉に上げられるだけじゃないの?
いらないよ消費者庁

94 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/02(木) 23:45:26 ID:2mwTRLoE0
法的根拠ないのに大臣の裁量で回収命令
どこの独裁者だよ

保守記事.214-6-2 良識って、そういうことなのか。。。。

2008-10-03 10:43:43 | 記事保守

橋下知事に賠償命令、光市母子殺害の弁護団懲戒呼び掛けで

 山口県光市の母子殺害事件被告の元少年(27)=死刑判決で上告中=の弁護団だった4人が、テレビ番組で懲戒請求を呼び掛けられ業務に支障を来し たとして、橋下徹弁護士(現大阪府知事)に計1200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁(橋本良成裁判長)は2日、計800万円の支払いを命 じた。

 橋本裁判長は橋下氏の発言について「懲戒請求との因果関係は明らか」とした上で「原告らの名誉を棄損し、不法行為に当たる」と指摘した。

 訴状などによると、橋下氏は昨年5月、出演した民放番組で、差し戻し控訴審の弁護団を批判し「見ている人が一斉に懲戒請求をかけたら、弁 護士会としても処分を出さないわけにはいかない」と発言。放送後、「意図的な裁判遅延だ」などと4人が所属する広島弁護士会に、大量の懲戒請求が出され た。〔共同〕 (11:14)


保守記事.214-6 安直な、報復合戦。。。。。


保守記事.170-2 ここまで広まったのは。。。。

2008-10-03 10:41:50 | 記事保守

感染拡大は20世紀初め=エイズ主流型、コンゴ首都都市化で-国際チーム

  世界的に流行しているエイズウイルスの主流、HIV1型の主系統(M群)がヒトの間で広まったのは、従来考えられていた1930年代より早く、1908年 ごろにアフリカ中部のベルギー領コンゴ(現コンゴ民主共和国)の首都レオポルドビル(現キンシャサ)で起きた可能性が高いことが分かった。米アリゾナ大な どの国際研究チームが2日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
 HIV1型の起源は、アフリカ中西部に生息するチンパンジーのサル免疫不全ウイル ス(SIV)であり、ヒトが捕獲して食べたために感染したと考えられている。レオポルドビルは当時、植民地交易の中心地で都市化が進み始めており、人口が 集中し、濃厚接触が増えたことで、HIV1型が確立して感染が拡大したとみられるという。
 HIV1型が確認された最古の試料は、59年にレオポ ルドビルの男性から採取された血液。国際研究チームは、60年に採取された女性のリンパ節試料に含まれるHIV1型M群の遺伝情報を解析し、59年のウイ ルスとの違いを比べ、変異にかかる時間から共通の祖先が1908年ごろに存在したと結論付けた。(2008/10/02-11:07)

保守記事.170 ほんまかよ?