今日の晩御飯は「ご飯ニョッキ鍋・トマト味」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先日ポストインされていたフリーペーパーに出ていたお鍋をやってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「ご飯でニョッキ」???というのにも興味を惹かれましたが、
きのこたっぷりというのもポイントが高く、しかもお好みでトマトジュースを入れればトマト味・・・
なんていうアバウトな感じもすごく作りやすそう!
ニョッキというのはイタリア料理に出て来るもので、
カボチャをつぶしたものとか、ジャガイモをつぶしたものと、小麦粉等を混ぜて、
お団子状に丸めてゆでたもので、それにソースをからめて食べる料理です。
今回のご飯のニョッキは、ご飯に片栗粉、粉チーズ、卵、水などを加えてお団子状に丸め、お鍋の中に直接投入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とってもお手軽~~!
しかもしめじ・舞茸・えのきなどのきのこが最初にニンニクと炒めてから、
日本酒を大量投入して、トマトジュースなどと一緒に出汁を作ってあるので、
けっこうしっかりした味でおいしい!
トマト鍋の要領で、ウインナーやキャベツも入れて、彩りに水菜も入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何でも入れちゃえ~~~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
食べているうちに、だんだんご飯がスープを吸って、リゾットのような雰囲気に・・・
そうか!
リゾットのご飯を、ちょっと目先を変えた感じだと思えば、
「合わない訳が無い
」組み合わせなのでした。
家族からも大好評~!
また登場しそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
先日ポストインされていたフリーペーパーに出ていたお鍋をやってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「ご飯でニョッキ」???というのにも興味を惹かれましたが、
きのこたっぷりというのもポイントが高く、しかもお好みでトマトジュースを入れればトマト味・・・
なんていうアバウトな感じもすごく作りやすそう!
ニョッキというのはイタリア料理に出て来るもので、
カボチャをつぶしたものとか、ジャガイモをつぶしたものと、小麦粉等を混ぜて、
お団子状に丸めてゆでたもので、それにソースをからめて食べる料理です。
今回のご飯のニョッキは、ご飯に片栗粉、粉チーズ、卵、水などを加えてお団子状に丸め、お鍋の中に直接投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
とってもお手軽~~!
しかもしめじ・舞茸・えのきなどのきのこが最初にニンニクと炒めてから、
日本酒を大量投入して、トマトジュースなどと一緒に出汁を作ってあるので、
けっこうしっかりした味でおいしい!
トマト鍋の要領で、ウインナーやキャベツも入れて、彩りに水菜も入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
何でも入れちゃえ~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
食べているうちに、だんだんご飯がスープを吸って、リゾットのような雰囲気に・・・
そうか!
リゾットのご飯を、ちょっと目先を変えた感じだと思えば、
「合わない訳が無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
家族からも大好評~!
また登場しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)