観測にまつわる問題

政治ブログです。「保険」「相続」「国民年金」「AIロボット」「運輸エンタメ長時間労働」「GX」を考察予定。

異次元の少子化対策とは

2023-02-23 10:35:17 | 厚生労働
“異次元”の少子化対策 京都大学柴田悠准教授「2025年頃までがラストチャンス」(2023年2月22日 日テレNEWS)

>「所得制限を撤廃」かつ「対象世帯すべてに月3万円を上乗せ」5.2兆円、出生率0.31上昇
>「多子加算」2.5兆円、出生率0.24上昇

こういうのが異次元の少子化対策ですよね。試算が正確なら費用対効果はあるように思えます。岸田政権が意欲を無くしているように見えるのは、世論の反対が強いからでしょう。政治家は選挙に勝ってなんぼと思っているでしょうから。でも、異次元の少子化対策に賛成が少ないとしたら、問題を問題として理解していないか(人口=市場がこのまま収縮すれば、いずれ日本は(地方から)消えてなくなる)(東京から地方に人口移動させて問題を解決するのは、抜本対策になっていませんし、(経済原則に逆らいますから)費用対効果も悪く、東京の反対もないとおかしいと思います)、政策の費用対効果が低いよう(何をしても無駄)に見えるからだと思うんですよね。

財源も問題でしょう。ひとつだけ言えるのは、マイナンバーの導入を躊躇っている場合じゃないということです(リスキリングもやればいいでしょう)。

まぁ問題を先送りしてもしょうがないことは確かです。先送りし続けて今の危機的状況なんですよね。

日本の競争力を中国から守る

2023-02-23 10:19:18 | 経済財政
中国「強国」戦略の脅威 “ターゲットは日本の得意製品”(NHK 2023年2月20日)

>今、規制の対象となっているのは軍事転用が懸念される品目などで、日本企業の競争力をどう守るかという観点からの検討が必要だ

・・・軍事転用だけが問題じゃないですね。

>日本がトップを走っている技術が引き続き日本の経済成長の武器になるならそれは守らなければいけない

・・・中国がトップの分野、日本が弱い分野は野放しなんですかね?日本が戦略的に強化を狙う分野の技術も守られるべきなんだろうと思います。

中国の市場は大きいですが、お金を回収できない等という話もあるようで、相互主義じゃありません。中国は不公平な戦略を採っており、改善がなされないなら、中国との協力は避け、公平な国同士で協力するべきではないでしょうか?