平成21年から始まった
姫路城天守閣の修復工事
来年3月の終了に向け
最終段階

現在一番上の屋根が
天空の白鷺と称されて公開中
来年の1月15日までとあって
そこに至るエレベーターは1時間待ち
今月に入り平日でも同様の混雑とのこと
限定に弱い人間心理をみました
かくいう自分もそれに逆らえず
長蛇の列に並びました
その先に待っていたのはこちら

池田輝政公の手によって
築城されたばかりの頃は
こんなに綺麗だったのでしょう
天守閣が完成したら
体験できない視点ゆえに
1時間の待ちは無駄ではありませんでした
遠方には小豆島(画面中央奥)

瀬戸内の島なみ 絶景かな 絶景かな
黒田官兵衛ゆかりの地
来年完成した天守閣を見たいです
姫路城天守閣の修復工事
来年3月の終了に向け
最終段階

現在一番上の屋根が
天空の白鷺と称されて公開中
来年の1月15日までとあって
そこに至るエレベーターは1時間待ち
今月に入り平日でも同様の混雑とのこと
限定に弱い人間心理をみました
かくいう自分もそれに逆らえず
長蛇の列に並びました
その先に待っていたのはこちら

池田輝政公の手によって
築城されたばかりの頃は
こんなに綺麗だったのでしょう
天守閣が完成したら
体験できない視点ゆえに
1時間の待ちは無駄ではありませんでした
遠方には小豆島(画面中央奥)

瀬戸内の島なみ 絶景かな 絶景かな
黒田官兵衛ゆかりの地
来年完成した天守閣を見たいです