2005年6月開設の徒然日記。その時みたマーガレット(木春菊)が名前の由来です。
今週のgooのお題は選択肢付きです。
「
苦手な気候はありますか」という問いで
①暑いのが苦手
②寒いのが苦手
③乾燥した空気が苦手
④ジメジメした湿気が苦手
の四択です。
どの気候も一長一短がありますが
一番を選ぶとしたら
④のジメジメした湿気
正確にはその湿気がもたらす
激しい雨が苦手です。
休みの日でも仕事の日でも
雨に降られるとやる気が減少。
それが集中する6月になると
気分が鬱になることもあります。
「
雨は命の源」
「
雨音は天然の協奏曲」
そう思わないと堪えられません。
ブログランキング参加中
ミート社長「自らの指示で7、8年前から」 会見で表明(朝日新聞) - goo ニュース
年金問題と、このニュースが
毎日のように世間を騒がせていますね。
長い間、嘘をつき続けると
もはややり直しができない。
そのいい例ですね。
確かにコストを下げたい
気持ちもわからなくはありません。
でも、それならそれで
割高にして販売するという
選択肢はなかったのでしょうか。
品質を売るのだから
これぐらいの値段は仕方ないことを
業者にアピールすれば
少なくとも
うそつき業者にはならなかったものを。
立ち直りは難しいでしょう。
それにしても諫言する人は
いなかったのでしょうか。
無理でしょうね。
こういう時は明らかに間違いでも
上役が絶対でしょうから。
ブログランキング参加中
秋川雅史15年ぶり男性ソロ1位「千の風になって」ミリオン目前(サンケイスポーツ) - goo ニュース
昨年の紅白歌合戦で流れたこの曲。
優しいメロディ
深みのある歌詞
それに加えて秋川さんの歌声。
放送終了後の反響も頷けますが
ここまで人気が出るとは。
2位以下を大きく離しての
上半期1位は素晴らしい。
このままの売れ行きならば
「
およげ!たいやき君」を超えるかもしれない。
というのは言いすぎですが
歌謡史に残るヒットになるのは
間違いなさそうです。
今年の紅白でも流れるかもしれませんね。
ブログランキング参加中
宇多田、綾小路翔に毒づく!結婚披露宴で歌わせてもらえず(サンケイスポーツ) - goo ニュース
最近は聴いていませんが
彼女のデビュー当初は
宇多田ヒカルさんのCDをよく聴いたものです。
その宇多田ヒカルさんが
ニュースになったというので
のぞいてみたら
こういう記事でした。
びっくりしたのは
宇多田さんが毒づいたことではなく
毒づいたことを取り扱われたこと。
内容自体は大したものではありませんが
それがニュースになって
しかもアクセスが集中するのだから
彼女の名前のなせる業ですね。
ブログランキング参加中
goo注目ワード ピックアップ・・・昭和のカレー(goo注目ワード) - goo ニュース
嫌いな給食を他人におしつける子供も
このメニューには殺到した。
あの香ばしさを鼻にすると
時間に関係なく食欲が沸いた。
そんな魅惑のメニュー カレー
時代とともに多種多様になり
スパーシーになってきたカレーですが
現在、
復刻版カレーが
ブームになっているそうです。
初代ボンカレーを復刻させた大塚食品や
顆粒タイプのルーを発売したハウス食品、
給食カレーのレトルトを発売したSB食品など
各食品会社が出す復刻製品。
その外見だけでも楽しめます。
カレーの変化は意識していませんでしたが
食べてみるとその違いがわかるかも……。
暇なときに食品売り場に直行します。
ブログランキング参加中
今日は父の日
昔と比べると父に対する
畏敬の念が薄れてしまいましたが
自分を生んでくれた父だから
この日に感謝をこめたいものです。
ちなみに私は毎年、お酒を贈っています。
たまには
黄色いバラを
贈りたいのに
花には興味がないので
今年も見送ってしまいました。
さて、そんな父の日にちなんでか、
gooでこんなアンケートが
実施されました。↓
お父さんになって欲しい芸能人ランキング(gooランキング) - goo ニュース
上位3名は
木梨憲武・所ジョージ・関根勤さん。
頼りがいよりユーモアを
重視した結果になったようです。
(念のため補足しておきますが
このお三方が頼りないということでは
ないので誤解のないように)
ちなみに私だったら
田村正和さん。
現在公開中の「ラストラブ」に
出演中の正和さんですが
こんな父親だったら息子として鼻が高いです。
「お父さん」というより「パパ」という
呼び名がぴったりの芸能人と思います。
ブログランキング参加中
といっても映画の話
長野市で撮影された
「
転校生~さよならあなた~」
(大林宣彦監督作品)が
6月23日に公開されます。
HPを見ると首都圏・京阪神・信州以外では
上映される場所は少ないようです。
信州人としてはさびしいですが
それも仕方のないことです
ともかくロケ地長野では
あちこちにポスターが貼られ
上映初日の混雑を予想しています
で、一見映画と関係ないトップ画像、
これは
通勤で使っている駅でみた景色です
先日見た予告編で目にしました。
撮影は長野市だけかと思いきや
市外でも行われていたみたいですね。
どんな状況で映るのかが楽しみです
もっとも見間違いでなければの
話ですが。
ブログランキング参加中
中野市・一本木公園に
行ってきました。
ちょうど今が満開
ばら祭りは24日までですが
おそらく今週末までが見頃でしょう。
もしご覧になるならお早めに。
中野市がポスターを出して
売り込んでいるだけあって
見事に咲き誇っていました。
どこから見ても絵になる
美と香り満載の園です。
長野電鉄中野松川駅から徒歩5分
信州中野駅から徒歩20分です。
今回撮影した19枚の画像を
全て公開したいところですが
そういうわけにもいかないので
特に気に入った1枚を紹介します。






















ブログランキング参加中
入り口付近で
ばらクレープなるものを見つけました。
クリームの上にばらのジャムが乗っており
ばらの香りがします。
生地もばらの形に巻いてあり
本物のばらを食べているみたいです。
長澤まさみ・
山田孝之・
塚本高史の
豪華な顔ぶれ、に加え原作は
市川拓司さん。
ぜひ見たいという希望を実行に写しました
舞台は湘南。
アクアプランツショップ「トラッシュ」店長
遠山智史(山田孝之)が
夜の鎌倉駅での魅力的な歌声との出会い
ではなくて
店の前のベンチに座る
トップモデルの森川鈴音(長澤まさみ)との出会いから
展開するこの作品
「
世界の中心で愛をさけぶ」と
「
いま、会いにいきます」を混ぜ合わせて
さらにアレンジを加えた作品。
そんな感想を抱きました。
また、青年役の3人は勿論のこと
子役3人の演技もなかなかでした。
特に3人の愛犬である
トラッシュの死の場面は感動しました。
久しぶりにいい映画に出会いました。
ブログランキング参加中
「タイヨウのうた」のドラマ版と映画版の
それぞれの主役が出ていたので
そちらの映画を思い出しました。
昨日、今日の好天が
功を奏したのかどうかわかりませんが
これまで何度か紹介した
つばめ夫婦が巣を完成させました
数日前の雨で巣作りが
滞っていたようですが
無事完成したようで何よりです。
夏の終わりには
かわいい顔が見られるかもしれません。
楽しみ


ブログランキング参加中
つばめの巣の観察は
小学生の時以来です。