嵐山電鉄嵐山で下りて
竹林を抜けるとありました
奥嵯峨に立つ祇王寺
平家物語の登場人物祇王ゆかりの寺
紅葉の絨毯は見事です
祇王は清盛の寵愛を受けた白拍子
妹・母とともに清盛の館に住んでいましたが
若い白拍子・仏御前に
寵愛が移ってから
館を離れこの場所に移り住みました
いくら権力者でも
人格を疑いたくなります
でもそれは今の感覚
今の非常識は当時の常識の例を見ました
そんな清盛公ですが
祇王様の仏像と並んでおり
供養塔もあります
生前かなわなかった夫婦同伴
死して実現した大覚寺の計らいをみました
余談ですがここには名物の猫がいたそうですが
今年の夏なくなったそうです
「平清盛」イアーの昨年
訪問しなかったのが残念です
竹林を抜けるとありました
奥嵯峨に立つ祇王寺
平家物語の登場人物祇王ゆかりの寺
紅葉の絨毯は見事です
祇王は清盛の寵愛を受けた白拍子
妹・母とともに清盛の館に住んでいましたが
若い白拍子・仏御前に
寵愛が移ってから
館を離れこの場所に移り住みました
いくら権力者でも
人格を疑いたくなります
でもそれは今の感覚
今の非常識は当時の常識の例を見ました
そんな清盛公ですが
祇王様の仏像と並んでおり
供養塔もあります
生前かなわなかった夫婦同伴
死して実現した大覚寺の計らいをみました
余談ですがここには名物の猫がいたそうですが
今年の夏なくなったそうです
「平清盛」イアーの昨年
訪問しなかったのが残念です