goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

中瀬友之さん作品展より、絵画

2016-06-03 | 作品展
5月に勢和図書館で開催された中瀬友之さんの作品展、
このブログをたくさんの方が覗いてくださいます。
中瀬さんのお友達でしょうか、ありがとうございます。

作品展に行けなかった方にもう少し紹介させていただきます。



「孫が見た182の二人」

おじいちゃん、おばあちゃんを知る私には驚くほどの完成度です。


「バイオマス発電所」

構造物の一つ一つが丁寧に描かれています。5カ月をかけた大作です。



変電所の鉄塔、送電線が園の空を占領している。



この絵は今、三重高校に飾られています。



「summerを弾く私」



「自画像」


「ヤシの実」

近くで見ると竹かごの網目、ヤシの実の繊維が・・・すごい!


「蒼い時」

テーブルクロスの模様、この蒼が好き。



「玩具」

懐かしさ感じる可愛いおもちゃです。










素敵な作品なのに光が入ったりして写真がイマイチでごめんなさい。

こちらから作品展へ⇒
  こちらからトールペイントへ⇒
  こちらから松阪市展へ⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中瀬友之さん作品展より、トールペイント

2016-06-03 | 作品展
中瀬さんのトールペイントはやさしさがあふれています。
勢和図書館を訪れる人々をほっこりさせる作品展でした。

ウェルカムボード

文字の中にお花がいっぱい、素敵な色使いです。


「可愛い!」思わず声が出ちゃいます。





小さいマグネット、植木鉢、
みんな命を吹き込まれ輝いています。





ボードからあふれるほどたくさんの作品、




時間をかけて、心を込めて・・・

この作品のほとんどは、今は誰かのお家、
温かい微笑みで見つめられていることでしょう。


トールペイント作品作りは今後無くなるそうですが、
またいつか出会えたら嬉しいです。

こちらから作品展へリンク⇒
  こちらから絵画へ⇒
こちらから松阪市展へ⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする