ジャガイモの「マルチで逆さ植え」から3カ月、
梅雨の晴れ間を見つけて成果確認です。
キタアカリ2キロ、32株を植えつけたのですが、
半分に切った種イモがうまく芽が出なくて、
25株しか育ちませんでした。
でも、育った株はどれも豊作でした。
大きいイモ、300g超えがいっぱいです。
これって、成功?失敗?

植え付けてから手をかけたのは、芽かきだけ。
マルチを押えての芽かきは手も汚れず簡単作業、
2本残して育てました。
マルチを取り除くと、イモが見えています。

ジャガイモ堀りというより、イモ拾いみたいです。

ニシユタカは1キロ、18株。
15株育ちました。
マルチ栽培はカットしないで、そのまま植えたほうが良いみたい。

一株に4~5個、こちらも大きいおイモばかり。

助っ人たちも頑張ってくれました。

今年の大物ゲットはNちゃん、
顔と同じくらいの大きさだね。

なんと、450gもありました。

マルチ逆さ植え、手軽でいいですね。
土寄せ、追肥も無し、何より雑草が無い。
収穫量はマルチ無しと大差ありませんでした。
ただ、収穫が遅かったためなのか、
一部分が腐っていて廃棄が20個程出ました。
マルチで温度が高いから要注意ですね。
この収穫したものを種イモにして
秋ジャガもマルチで栽培します、
こちらから植え付けへ⇒
梅雨の晴れ間を見つけて成果確認です。
キタアカリ2キロ、32株を植えつけたのですが、
半分に切った種イモがうまく芽が出なくて、
25株しか育ちませんでした。
でも、育った株はどれも豊作でした。
大きいイモ、300g超えがいっぱいです。
これって、成功?失敗?

植え付けてから手をかけたのは、芽かきだけ。
マルチを押えての芽かきは手も汚れず簡単作業、
2本残して育てました。
マルチを取り除くと、イモが見えています。

ジャガイモ堀りというより、イモ拾いみたいです。

ニシユタカは1キロ、18株。
15株育ちました。
マルチ栽培はカットしないで、そのまま植えたほうが良いみたい。

一株に4~5個、こちらも大きいおイモばかり。

助っ人たちも頑張ってくれました。

今年の大物ゲットはNちゃん、
顔と同じくらいの大きさだね。

なんと、450gもありました。

マルチ逆さ植え、手軽でいいですね。
土寄せ、追肥も無し、何より雑草が無い。
収穫量はマルチ無しと大差ありませんでした。
ただ、収穫が遅かったためなのか、
一部分が腐っていて廃棄が20個程出ました。
マルチで温度が高いから要注意ですね。
この収穫したものを種イモにして
秋ジャガもマルチで栽培します、
こちらから植え付けへ⇒