赤く輝くユスラウメ、可愛い実です。

いつも鳥に見つけられ数日で完食されてしまうのですが、
今年はあまりにもきれいなので、たくさん実のついた枝を、
教室に飾ってもらおうと小学生にプレゼントしたのです。
「これってたべられるの?」「先生、給食の時たべようよ」
花瓶には入れられなかったでしょうね。
そのおかげで、実が目立たなくて鳥も気づかなかったみたい。

葉っぱの陰に隠れていた実がこんなにたくさん、

そのまま食べても甘酸っぱくて美味しいのですが、
ジャムもきれいな色に仕上がります。
重さの15%位の砂糖を入れて火にかけると、すぐに水分が出てきます、
アクをすくいながら10分位煮て、ザルでこして種を取り除きます。
もう一度火にかけ煮詰めます、20分位で完成。

いつも鳥に見つけられ数日で完食されてしまうのですが、
今年はあまりにもきれいなので、たくさん実のついた枝を、
教室に飾ってもらおうと小学生にプレゼントしたのです。
「これってたべられるの?」「先生、給食の時たべようよ」
花瓶には入れられなかったでしょうね。
そのおかげで、実が目立たなくて鳥も気づかなかったみたい。

葉っぱの陰に隠れていた実がこんなにたくさん、

そのまま食べても甘酸っぱくて美味しいのですが、
ジャムもきれいな色に仕上がります。
重さの15%位の砂糖を入れて火にかけると、すぐに水分が出てきます、
アクをすくいながら10分位煮て、ザルでこして種を取り除きます。
もう一度火にかけ煮詰めます、20分位で完成。