風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

さざんかの大木、見頃ですよ(松阪市飯南町)

2016-11-24 | おでかけ(三重県)

雨上りのさざんか(松阪市飯南町)を見てきました。
緑の茶畑に、銀杏の黄葉と並んでいる素敵な光景です。

やさしいピンク、小ぶりの花はさざんかの原種、ほのかに甘く香ります。

ピンクが溢れていますが、まだ蕾の方が多い位です。

朽ちた花の無い今が一番の見頃です。



花のトンネル、陽ざしが無かったので少し残念な写真です。

幹周り地際で1.8M、すごい!の一言。



霧が上がっていく山の朝は少し寒いけれど、この花ひとり占めでした。


飯南町粥見、松阪市内方面からR166号の道端に「サザンカの大木」看板、ここで右に入ります。

300M位でまた看板、左に入って国道の下をくぐって進みます。

細い下り坂、駐車場も少ないから車で行けないかも。


明日から季節を遡るHappyな旅に出かけます。
ブログ更新はしばらく休ませていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする