マイヤーレモンの花が見事に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/8a6907858ba3763c6d22a63e2afea9fa.jpg)
昨年はあまり実を付けなかったレモン、
その分を補うようにどの枝も花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/a0d24da07ceeecab1ae3323d039ee55a.jpg)
甘い香り、クマバチが大きな羽音で飛び交っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/29e54d5ff13b7663cd46907d91169337.jpg)
まだ実を付けたことのない木も花を咲かせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bf/ca544afc9a672696fb68e30a973f739f.jpg)
レモンは木に負荷を与えると実がつくそうで、
昨年から枝を下へ誘引しておいた効果が出たようです。
我が家にはたくさんのマイヤーレモンの木があります。
苗木を購入したのは1本だけ、
挿し木やヒコバエ苗が立派に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1a/7b6dd4f84f35d35770b31ef4f9a27eab.jpg)
でもちょっと悩みがあります。
お隣の学校の木が大きくなりすぎて・・・、
桜、銀杏、タイサンボク、枝と根の半分は我が家の畑、
養分の多い我が家の側に枝を伸ばしてきます。
果樹に傘をさしかけたような状態で、植物には悪影響みたいです。
大事なメインのレモンまで枝が届きそう。
というか、家の周りにたくさんのレモンがあるんです。
レモンは枝が上に伸びすぎないよう、
横に広げて誘引すると実がつくようです。
我が家の大きいレモンの木、下の方に実がよくつきます。
今年は珍しく上の方にもたくさんの花が咲いています。
期待していてね。
沢山の花がついたけど 実が全く見えません
地に下ろしてまだ根が充分に張っていないからかな?
楽しみにしていたけど残念
2年苗は
花柚子ほどのレモンを昨年生らせてしまったので
今年はお休み
来年は枝の這わせかたに要注意ですね
アドバイスありがとう