春を告げる花が次々咲き出しています。
ピンクの芝ざくら、グラウンドカバーが主役になる日もまじかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fe/30d78ff2f5ec2f1bae51a6ec9202c2ba.jpg)
こちらのピンクは「ヒマラヤユキノシタ」
強い花です、あまり土のない砂利の中に育っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/7ba37d71f19dd088698f30efd3d94a1c.jpg)
地味で目立たない「アミガサユリ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/f661ed47c0a5d14d0630f5b59774e59f.jpg)
そして今はやっぱり「クリスマスローズ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/07/d343ae08722f0f5b0fc5a74d0669044d.jpg)
雲ひとつない青空、お花の中でお客さまとティータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/95f9b00e17221f92b84f8f1f1b3f5420.jpg)
今日のお客さまは、アサギマダラが繋いでくれたお友達。
昨秋、わが家に飛来したアサギマダラを見に来られたSさん、
「フジバカマを育てたい」と株を採りにみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/bd9cdfede26897fb8bfccf6e4d6728f3.jpg)
「アサギマダラのレストラン」支店が出来ますね。
Sさんは、70種ものハナショウブを育て、保存に取り組んでみえます。
花が咲いたら見せていただく約束できました。
花とも、また一人増えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます