朝のお伊勢さん内宮へ、
この大鳥居、内側の鳥居は内宮の旧正殿棟持柱が、
外側の鳥居は外宮の旧正殿棟持柱が用いられています。
さらに20年間経つと、内側の鳥居は鈴鹿の「関の追分」、
外側の鳥居は桑名の「七里の渡し」の鳥居となります。
宇治橋は神域への架け橋、心が引き締まる瞬間です。
宇治橋もご遷宮に合わせ20年に一度架け替えがされます。
ご遷宮の4年前、次回は2029年ですね。
橋の上流側にある柱は「木除杭」
増水や氾濫時の流木から橋を守る役目をしています。
五十鈴川の御手洗場、澄んだ流れでお清めをします。
この日は集団での参拝が多く、正装の方の姿が目立ちます。
神官の先導で御垣内参拝の列が続いています。
朝の神宮なら静かだと思ったけれど、期待通りには・・・
人混みを避けて、「荒祭宮」の静かな森を散策。
神馬の優しい瞳に癒され、
緑の水鏡に心癒されるひと時を過ごしました。
毎年、退職者会の幹事会が宿泊で開催されます。
今年は伊勢会場、お伊勢さんの近くだったから
早朝5時からの参拝をと思っていたけれど、
寝坊して朝食後になってしまいました。
早起きは大事だと改めて思った朝でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます